呪術廻戦と神座万象シリーズの共通点
5chアニ速
呪術廻戦とfateの共通点が語られていたので呪術廻戦と神座万象シリーズの共通点も語りたい
5chアニ速
ふるべゆらゆら5chアニ速
どっちも宿儺がいる
5chアニ速
主人公たちがヤンキー
5chアニ速
主人公の親がキモい
5chアニ速
エリザベートと足引きBBAの創造
5chアニ速
宿儺と波旬って結構似てる気がする
5chアニ速
領域展開と創造
5chアニ速
迷惑なやつが満足して死んでいく
5chアニ速
主人公の扱いがそこまで良くない
5chアニ速
愛がどうこうってラスボスが叱られる
5chアニ速
スレ画が大体悪い
5chアニ速
龍水とコメディアン
5chアニ速
高羽が漫才の最後に思ったのは時よ止まれだったと思う
5chアニ速
浴とスワスチカ
5chアニ速
呪霊直哉のタフさに任せて超高速で突っ込むっていうスタイルはシュライバーっぽいと思った
5chアニ速
シュライバーはリジェネでごり押してる感じ
5chアニ速
自己満足を追求した奴らがなんやかんやで強い
5chアニ速
まともなやつほど弱いとこある
5chアニ速
あんまり勧善懲悪してないよね
5chアニ速
敵側の方がなんか偉そうに持論語ってイキイキしてるのは似てる
5chアニ速
主人公の親友がキモい
5chアニ速
主人公が憑霊の餓鬼
5chアニ速
領域の押し合いとか結界を張らない領域の説明は覇道太極とかっぽいなって思った
5chアニ速
領域展開が通常技の発展なのが形成創造流出に似てるよね
5chアニ速
と言うか領域のおしあいが覇道型の押し合いに似てる感じはある
5chアニ速
領域の押し合いはどっちも不発になる仕様だけど覇道型同士だとどうなるんだっけ
5chアニ速
ちゃんとそれぞれの空間が展開されて接触面で押し合う感じ?
5chアニ速
基本そのはず
5chアニ速
お互いに自分の領域に敵の飛び道具とか飛んで来たら自分のルールを押し付けられる
5chアニ速
と言うかこの現象蓮とラインハルトのバトルくらいしか例がねえな
5chアニ速
創造位階同士の戦いって少ないからな…
5chアニ速
一応熊本ルートの前座三騎士戦で起こった終曲vsムスペルヘイムもその例のはず
5chアニ速
片や物理攻撃タイプで片や概念ルール押し付けタイプだからあんまり押し合い感ってか互いに効果打ち消し合う感みたいなの無かったけど
5chアニ速
結局地力が強い方が勝つって感じで効果どうこうって感じなかったからなあそこらへん
5chアニ速
ザミエルの創造と領域の必中
5chアニ速
案外呪術も領域展開の無限拡大と永続で天下を取る的なことをボスが言い出すかもしれない
5chアニ速
天元の結界がそれに近いか
5chアニ速
男らしさの悪いところが出ちゃってる感は結構似てるかも
5chアニ速
これもヤンキー漫画っぽいに含まれる気もするけど5chアニ速
死んだ後もネタにされ続けてるやつがいる
5chアニ速
火山の領域はザミエルみたいだなとはずっと思ってる
5chアニ速
術式の開示と逆さ磔
5chアニ速
終曲は領域展開っぽい
5chアニ速
誰かdiesの新作作ってくれんか
5chアニ速
神座万象シリーズじゃなくてdiesの5chアニ速
熊本ルートの後にやってくる予定の邪神と戦う話かな
5chアニ速
その邪神マリィじゃね?って最近思うようになった
5chアニ速
アーディティヤが終われば第五神座の話が来るかもしれない
5chアニ速
なおラスト
5chアニ速
領域展開が覇道なら簡易領域とか領域展延は求道っぽい
5chアニ速
ルールがガチガチでよっぽどの番狂わせがないと力の差は覆らないなあ…ってやってて思った
5chアニ速
無慙も絶滅星団とか模倣するので実質乙骨
5chアニ速
むしろfateと神座万象シリーズの共通点探した方がいいだろ
5chアニ速
蛍ルートのマリィは成仏するので実質乙骨とリカ
5chアニ速
この世全ての悪
5chアニ速
不変なる正義もたらす絶対悪ー!!
5chアニ速
3つ全部にいる諏訪部
5chアニ速
ある意味で虎杖って宿儺の自滅因子だよね
5chアニ速
どっちかというと波旬と覇吐に似てると思ったな
5chアニ速
一つの身体に同居していたが故に相容れない存在同士
5chアニ速
あんま共通点という共通点が無い気がする…
5chアニ速
死ぬ時は一人みたいな術師のエゴイズムは天狗道っぽいかもしれない
5chアニ速
ヤンキー異能力バトル
5chアニ速
神座よりも戦神館のがそれっぽさはあると思う
5chアニ速
呪術じゃないけど無惨様ってセージに似てない?
5chアニ速
何故か脳裏に真っ先に過ったのがリトルボォォォイ!!だった
5chアニ速
主題歌が紅蓮の華でね…
5chアニ速
セージは悲しみよありがとうしないし……
5chアニ速
呪術廻戦は戦神館の方が共通点がみつかるだろ
5chアニ速
破壊規模は同じレベルの括りだろうし5chアニ速
術式二つとか詠唱の番の流星やらで宿儺の中に畸形嚢腫いるんじゃねみたいな説がちょっと前に出てたな
5chアニ速
スレ画は羂索と気が合いそう
5chアニ速
理想の死に方があったのに親友に殺されるのもいいなってなるのは水銀っぽい
5chアニ速
正田は絶対敵側書いてる時の方が筆ノッてるし…
5chアニ速
正田がただのヤンキー物書いても絶対司狼みたいなのが出てくる
5chアニ速
敵のほうが人気でるのが常だったからな
5chアニ速
黒白のアヴェスターまで行くと垢が抜けたのか主人公が一番人気になったが5chアニ速
ラスボスを主人公にすればいいんじゃんって事に気づいたから
5chアニ速
結局死なないか死んでも復活するやつが強い
5chアニ速
基本的に主人公側は真人間にならざるをえないからな…
5chアニ速
マグサリオンもミトラも真人間だもんな
5chアニ速
どっちの作者も敵のが書きやすいから好きってタイプだよね
5chアニ速
でも正田はなんだかんだ主役の活躍は外さないし...
5chアニ速
勧善懲悪はないけど自業自得はあるみたいな質感
5chアニ速
ただ正田ときのこは全く似てないし相性悪いと思う
5chアニ速
性格的にも作風も5chアニ速
詠唱もっと流行れ
5chアニ速
登場人物全員自身の能力に縛られる
5chアニ速
どっちの宿儺も好きだよ…