ジブリとしても君たちはどう生きるかが10年ぶりの新作かと思ったら
5chアニ速
こんなんあったんだな…
5chアニ速
山なしオチなしの悪い見本みたいな映画だった5chアニ速
宣伝ポスターだかにはあったけど特にないライブシーン5chアニ速
ずっと見たいんだけど配信はおろか近所のTSUTAYAにもないので一生見られない5chアニ速
マジで存在を知られていない感じはある5chアニ速
劇場でCMは目にした5chアニ速
めちゃくちや面白いわけでは無いがそれなりの面白さ5chアニ速
ジブリ感は無い5chアニ速
ジブリの中でも最強のクソガキだと思う5chアニ速
嫌いじゃない5chアニ速
なんか亀の映画もなかった?5chアニ速
レッドタートル5chアニ速
TSUTAYAで延々と映像付きの宣伝流してたけど一切話題になってなかったな5chアニ速
10年以内だとかぐや姫と思い出のマーニーあたりはいろいろ感想聞いたけど5chアニ速
それ以降のは全く知らなかったな…5chアニ速
曲がセカオワだったのは覚えてるよ5chアニ速
これテレビで放送してたやつ編集して劇場用にしたのじゃなかった?5chアニ速
コクリコ坂はパヤオが手伝った部分だけとは言え光るものがあったので吾郎も経験積めただろうって評価だったけど5chアニ速
いざパヤオの手から完全に離れたアーヤが未完成みたいなストーリーでお出しされてやっぱジブリの後継者問題はもう末期だとなった5chアニ速
企画したのパヤオだからそもそも別に完全に離れてもいない5chアニ速
ピクサーといい勝負だよ5chアニ速
建築家の息子に監督やらせるのは5chアニ速
そうしないと監督の言う事聞かない古参スタッフ達がいるからだそうだし5chアニ速
どっちにしろ高齢化で終わりだと思う5chアニ速
思いっきりビンタされてるの見てドン引きした5chアニ速
親父と比べられると絶対不利だから全然違う路線に行ったのは良いと思うけど5chアニ速
ゲドの頃から吾郎の一番の難点であるストーリーの山場を作れないって部分が全く解消されてないので結局親父と比べるとか以前の問題だった5chアニ速
アニメは制作会社より監督で選んだ方がいいと思う5chアニ速
パヤオのワンマンすぎた5chアニ速
GORO!?5chアニ速
見るかどうか迷ってたけど見なくてよさそうだな…5chアニ速
レッドタートル亀地獄はどこかで見る手段あるのだろうか5chアニ速
地上波でやってた時観たけどまあ面白かったよ5chアニ速
ゲドの後に見ると充分面白いよ5chアニ速
間に他のアニメ映画挟むとダメ5chアニ速
ゲドは開幕の波のシーンの時点で「なんか作画悪くね?」って劇場で思ったくらいだった5chアニ速
ハヤオ引退後は新規の映像作品作るの無理だろうしジブリはIP管理会社として生きるだろうけど君たちはどう生きるか5chアニ速
短編でいいからさいごに悪役一号撮ってくれないかな…5chアニ速
ヒットしたポニョも終盤わけわかんないし…5chアニ速
数年前の映画なのに公式サイトのドメインが切れてるのがすごい5chアニ速
ずっと何もないまま薄い話が続いてようやく話が動き出すぞ…って所でまさかの終了5chアニ速
未完成なまま途中で打ち切って出したのかと思いきや上映時間は充分にあるし5chアニ速
素人目にも脚本がおかしい5chアニ速
ゲド戦記かな5chアニ速
メアリと魔女の花はそれっぽいけどジブリじゃないんだよな5chアニ速
あれ違うんだって思ったけど事実上ジブリみたいな制作体勢ではあるんだな5chアニ速
そんな悪くなかったんだけど内容はあまり覚えてない…5chアニ速
なんかこれ3D安っぽくない5chアニ速
一応ジブリ外で監督した山賊の娘ローニャも個人的に微妙寄りだった5chアニ速
CG等そのローニャを踏まえて改めてジブリで挑んだ画像がなんともで吾郎…ってなっちゃった5chアニ速
アーヤEDのジブリなイラスト集の方が遥かに魅力的に映っちゃうのはジブリを好きすぎるのか本編が弱いのかもうわからない5chアニ速
山場がまるでない…オカン出てきたとこぐらい5chアニ速
これから盛り上がりそうな所で終わって唖然とした5chアニ速
この娘と孤児院の話かな…5chアニ速
バンドやってた…バンドの話やんのかな5chアニ速
10分くらいの物語冒頭部分を80分に薄めて伸ばして1本の作品にした感じ5chアニ速
映画館でやる前にNHKの地上波で放送してて途中から適当に見る暇つぶしとしては面白かったよ5chアニ速
映画館にわざわざ見にいくもんではない5chアニ速
そんなに小粒なのか…アリエッティみたいな5chアニ速
アリエッティは小さくなって台所とか冒険するがソレもないから…5chアニ速
公開前インタビュー見てて居た堪れない気持ちになった5chアニ速
そもそも「駿の息子」以外の吾郎の売りってあるのだろうか?5chアニ速
細田守世代!5chアニ速
ハンカチ世代みたいな…5chアニ速
ぶっちゃけジブリの3D映画はディズニーピクサーとかと比較されるしやめた方がいいと思うんだよな5chアニ速
あっちも最近アレだけどスレ画と比べたら100倍は面白い5chアニ速
天才の後釜に座れって要求がまあ無茶だわ5chアニ速
コンテ切りは上手い5chアニ速
建築家だけやってる方が誰の為にも良かった気はする5chアニ速
盛り付けだけ映える料理みたいな映画じゃった5chアニ速
でもまぁ吾朗はもう一人に比べたら頑張ってる方でしょ5chアニ速
もう一人の方はマジでなにやってるか知らない5chアニ速
ゲド戦記の所業は駿が作者を芸術にしてやりたかったとしか思えない5chアニ速
駿以外だとマーニーは面白かった5chアニ速
でもその監督の次作は微妙だった5chアニ速
映像として3Dの質がなんか低い5chアニ速
映像に加工とかせずそのままお出ししてるような5chアニ速
まあどう生きるか終わったらスタジオジブリまた解散するだろうし5chアニ速
後はもう既存の版権保持だけで息子の新作は無いよ5chアニ速
個人の才能に拠って積んだ功績なんだからその人引退したら終わりでよかろうに5chアニ速
無理矢理後釜作ろうとするの邪神の依代作るみたいだ5chアニ速
生贄の息子かわうそ…5chアニ速
これが宣伝打ってこの扱いだから今回はこうなのかな?5chアニ速
宮崎吾朗の映画ってマジで何も起承転結がない5chアニ速
息子マジで監督向いてないからやめた方が良い5chアニ速
パヤオの後継と呼べる才能はジブリじゃない所にいるから別に良いのでは5chアニ速
まあ会社が困るだけといえばそうなんだが…5chアニ速
EDでのイメージイラストで断片的に描かれるその後の話の方が本編より遥かに面白そうなのが5chアニ速
なんというかジブリのための贄すぎてかわいそ…って気持ちの方が強くなる建築家5chアニ速
後継者にするために呼んだ細田を部下が総スカンして追い出した時点で末路が見えてた