「バガボンド」久々に読み返したら面白かった
5chアニ速
続きが無い事に絶望してる
5chアニ速
小倉かぁ…で俺のバガボンドは止まっている5chアニ速
多分みんなそうでは?5chアニ速
農業編もキャラ濃いから結構好きなんだよな
5chアニ速
どこから明確に変わったかと言うとやはり小次郎編か…
5chアニ速
何度読んでも生きてていいのかで泣く
5chアニ速
ぬたぁんの感じ好き
5chアニ速
農業編の強キャラのおっちゃんが色々とバケモンすぎる
5chアニ速
死んじゃったけど5chアニ速
吉川原作を読むか
5chアニ速
内容がかなりちがってそうだけど5chアニ速
スレ画とヴィンランド・サガは農業編がターニングポイントになってる二大作品という個人的な印象がある
5chアニ速
そういえば農業やって殺す殺さないみたいな世界から一歩抜け出す話だな
5chアニ速
そもそも我執の無い小次郎と
5chアニ速
我執を飲み込んでく武蔵の対比はとても面白かった5chアニ速
あのモヤモヤしたやつがどんどん小さくなっていく感じ5chアニ速
そこに出てきた我執満々な一刀斎も俺の中では格好良かった
5chアニ速
極まっておる
5chアニ速
吉岡70人斬り達成した後の各陣営のリアクションが面白い
5chアニ速
兵庫助が考えてはいかんって答えにぱっと辿り着くのが底知れなさを感じて印象深い
5chアニ速
特に戦うシーン描かれてないけど最強の一角みたいな雰囲気は出てるよな…
5chアニ速
老いた又八好き
5chアニ速
農業編は泣けるんだよな…
5chアニ速
一刀斎は鐘巻自斎との絡みがいいよね
5chアニ速
間違いなく今でも師匠尊敬してるわこの人5chアニ速
一刀斎は作者も気合入れて出してきた感あるよね
5chアニ速
今更ながらだけど小次郎って豊川悦司の顔だよね
5chアニ速
又八も結構強いのがまた面白い
5chアニ速
にゃむにゃむ
5chアニ速
最後覚えてないけど終わったっけ?
5chアニ速
続きがねえって言ってんでしょ!
5chアニ速
抑圧の象徴だった父を広い視野で思い返せるようになった時に父の得意とした十手術が二刀流に繋がるシーン好き
5chアニ速
物語的にここから巌流島に持っていくのは難しいと思う
5chアニ速
画展で巌流島のシーンだけは描いたって聞いた
5chアニ速
とりあえずこれだけは描いとくから勘弁して…ってコト!?
5chアニ速
膝枕で死にたい
5chアニ速
どれだけ先の展開を読んでもまばたきを禁ずが頭から離れない
5chアニ速
ダメっすか…
5chアニ速
まだ…ダメすか…
5chアニ速
胤栄も柳生のじいさんもいいキャラしてるよな…
5chアニ速
さすがに完結したよね
5chアニ速
>さすがに完結したよね
5chアニ速
>続きがねえって言ってんでしょ!5chアニ速
農業編本誌で読むと早く終われで絶望だったけど単行本で読むと面白い
5chアニ速
面白いのは確かなんだけど未完だから0点だ個人的に
5chアニ速
自分は続き描かなくなったとか本人が何かやらかしたりしても
5chアニ速
それまで面白かったのがすべて無かったことになるわけじゃないと思う派だな
5chアニ速
老いた又八が「こっから先は面白い話でもねぇし…」っていう内容なのだ…
5chアニ速
ストーリテラーが曇る内容なのだ…5chアニ速
円明を悟り無二を超えて二天一流
5chアニ速
未完の作品に賞あげるのはろくでもないなと気づかせてくれた
5chアニ速
年内完結宣言出てたよ
5chアニ速
2010年にな!5chアニ速
今こそ絶好調5chアニ速
結局芸術家になっちゃったねという感じ
5chアニ速
いやまあ漫画も描いてるんだけどさ5chアニ速
もう7年くらい休載してる??
5chアニ速
リアルは一昨年新刊出たから全く描けないってわけでもないよな
5chアニ速
パラリンピックとかのタイミングに合わせないと続き描かない…
5chアニ速
もう描けません許してください宣言してもいいのに
5chアニ速
強先の先対先後の先を開いていってるのが言わずとも分かりやすくて好きなんだよな後半
5chアニ速
いつか食ってみたい宝蔵院漬け
5chアニ速
単なる瓜の漬物らしいぞあれ
5chアニ速
小次郎が関ケ原に放り込まれるところがな…
5chアニ速
生きて帰らなきゃいけないのに殺し合いで通じ合って友となる巨雲が大好き5chアニ速
小次郎にとってあそこのやり取り超デカいよね
5chアニ速
興味と楽しさと稚気に任せて剣をふってたような小次郎が
5chアニ速
その楽しさで得ること失うことをの両方をあの短時間で得たのはでかいよね
5chアニ速
描けてる部分については間違いなく面白いので何故止まった?と言うほかない
5chアニ速
連載してこそ漫画だと思うな