こち亀とかいう漫画www
5chアニ速
ギャグマンガでバトルやシリアスに逃げずに常にその時代の新しいネタを取り入れつつ数十年も無休で週刊連載を続けてたってよく考えたらこれとんでもなくすごい作品なのでは?って最近読み直してて今更になって気づいた
5chアニ速
シリアスに逃げるって言い方は変だがしょっちゅうやってたろ人情噺5chアニ速
ああいうたまに挟むやつじゃなくて〇〇編みたいなバトルやシリアスがないっていう意味5chアニ速
ジャンプってギャグマンガでも大抵そういうのあるのに5chアニ速
言うほどあるか?
5chアニ速
このスレだけでも言うほどわんさか出たな…
5chアニ速
奇面組でもドクタースランプでもバトルあったしな
5chアニ速
バトルもシリアスもやったろ一応
5chアニ速
まあ後半はだいぶ劣化してたけどそれでも継続したのはすごい
5chアニ速
一話完結で毎回続けてるのが凄い
5chアニ速
オレには信じられないってずっと江口寿史がずっと言ってた5chアニ速
こち亀でシリアスな長編なんて何すればいいんだ
5chアニ速
アンテナの高さはすげえなと思う
5chアニ速
まず…世紀末リーダー伝たけしだろ?
5chアニ速
銀魂だろ?
5chアニ速
そしてボボボーボ・ボーボボ…は全編シリアスか
5chアニ速
キン肉マンだろ?
5chアニ速
秋本治「ゴルゴの作者怪物かよ…」
5chアニ速
そうかもな…
5chアニ速
こち亀のバトル展開って大体アニメの方で原作ってもっと人情話の方が多かった気がする
5chアニ速
ギャグだけ描き続けると心が壊れるんだ
5chアニ速
リボーンはギャグ漫画なのかバトル漫画なのかどっちに分類するべきか
5chアニ速
ゴキブリとのバトル良いよね
5chアニ速
200に到達する漫画は今後もでるかもしれんけど40年無休で週間連載はこの漫画が最初で最後だと思う
5chアニ速
確か2、3話くらい両津達が特殊部隊に入る話やったけど
5chアニ速
あれもギャグオチだったしね5chアニ速
何気に絵も滅茶苦茶上手いと思うんだけどあまり画力の話題で名前挙がらないよね
5chアニ速
最終回付近や出張版はなんか下手だな…って思ったよ
5chアニ速
アシがいなかったのかな
5chアニ速
スタジオ制でこち亀が終わってからも並行して色んな漫画を描いてるからアシがいないってことはないはず
5chアニ速
そっちに労力割いてたは…ありえるのかな?どうなんだろう
5chアニ速
90巻台がピーク
5chアニ速
あの肩幅がいいんだ
5chアニ速
モブアシが…
5chアニ速
目立つからなこち亀のマネモブ
5chアニ速
あいつがメインキャラ描いた扉絵がなんか怖くて印象的だった
5chアニ速
面白いのは100巻までって定番のフレーズだけど100巻まで面白いのも化け物だろ
5chアニ速
というか木多は100巻以降読んでないだけかと
5chアニ速
海外の長編あったよね
5chアニ速
それでもそんな長くなかったと思うけど5chアニ速
ちょくちょく両津の子供の頃の話というか
5chアニ速
昭和の話と今を混ぜた話したりするのは面白かった5chアニ速
いつ急にジャンプ読んでもとりあえず1話完結してるこち亀は読めるってのがよかった
5chアニ速
派出所とか死ぬほど見てるのに色んな角度とキャラの表情で飽きがこない
5chアニ速
なんか導入で部長の声で爆発するようになってたけど5chアニ速
でんぢゃらすジイさんは本当にすごいなって
5chアニ速
ネタ使い回せるし一定のスパンでシリアス長編描いてはいても凄いよな…まあ当人と編集周りがおかしいってのもあるけど
5chアニ速
とりあえずサクッと読める定番の作品があると
5chアニ速
他に休載あってもなんやかんやジャンプ読んだ気がする5chアニ速
両さんが奇人に振り回される会は大体面白い
5chアニ速
江崎コロ助とか5chアニ速
こち亀を見ればその時期の流行が何となく分かるとか
5chアニ速
さいとうたかをは出版業もやってるからな
5chアニ速
解体屋ゲンが大人のこち亀感あって好きだけどオチが投げっぱなしなのがなぁ
5chアニ速
ほめるならシリアスとかバトル云々じゃなく基本一話読み切り形式だったことをほめるべき
5chアニ速
前編後編とかもたまにあったけど引きを使わずその回ごとにオチてた5chアニ速
あれって実はすごく大変5chアニ速
因果がちゃんとせずに両津が酷い目にあっとけだけのオチが散見されるようになっておつらい
5chアニ速
糞部長糞婦警扱いはその辺が原因
5chアニ速
扉絵だけ溜まっていって数ページごとに挟んでたけど
5chアニ速
週刊連載のシステム完璧に構築してたんだなって5chアニ速
俺寿司屋編大好きってか纏と檸檬との擬似家族大好き…
5chアニ速
ゲパルトは作中一両さんを認めてるし5chアニ速
結婚させないで家庭をもたせるという形に落とし込んだのは上手いよね
5chアニ速
こち亀は100巻までというのは壺で言われてたことで
5chアニ速
それを木多が受け売りで言ってるだけだ5chアニ速
それは間違いない
5chアニ速
その受け売りでファンを主張するギャグなんだろうと思うが木多のせいであの主張が定着しちゃったような気がしたので
5chアニ速
木多にそこまでの影響力無いよ…
5chアニ速
単行本の巻数で見ると100巻と寿司屋には意外と間がある
5chアニ速
というか寿司屋より先に弓道の方が来てたと思う5chアニ速
SSチーム結成!の中編シリーズいいよね…
5chアニ速
あれがあるからバトルにもついて行けるって信頼がある5chアニ速
ファミコンジャンプ2やJSSやビクトリーバーサス参戦も許せる5chアニ速
SSチームで人質がいるのにミサイル撃つシーン好き
5chアニ速
バトル要素だとアーマーピアシングとかショットシェルとか
5chアニ速
弾種持ち歩いて使い分ける設定サラッと描くの好き
5chアニ速
砂ぼうずの人がアシやってたあたりが一番好き
5chアニ速
120巻あたりが結構キツい
5chアニ速
逆に150巻越えてくるとまたかなり打率上げてくる5chアニ速
寿司屋が出てきてからのこち亀の是非とかは置いといて木多がこち亀の台詞のやり取り参考にしてたってのはそんな気はする
5chアニ速
弓道絡みはほとんど楽しめなかった
5chアニ速
両さんのキャラが初期とどんどん変わっていく
5chアニ速
最初は野球もまともに知らない人だったのに5chアニ速
今も連載続いてたらオリンピック中止になったけど日暮さんどう扱ってたんだろう
5chアニ速
コロナ日暮回やったやん…
5chアニ速
そうなの!?
5chアニ速
オリンピック延期になるから延眠させなきゃ…って
5chアニ速
珍しくちゃんと寮にいて起きてた日暮を騙くらかす書き下ろし載ったやん…
5chアニ速
薬局なのにマスクが売ってないと言うんだ!?