【ジョジョ5部】キンクリの解決方法強引だな
5chアニ速
5部は好きだけどキンクリの解決方法割と強引だな!とは思う
5chアニ速
やっぱり荒木先生どうやって倒そうとか悩んだりしてたのかな5chアニ速
書きながら能力考えてる所あるよねキンクリやd4cとか5chアニ速
無敵のGERでなんとかした5chアニ速
矢を制すれば勝てるのは大筋通りだったからまぁ5chアニ速
強引にした結果なんか最強のスタンドが生まれちまった5chアニ速
チートにはそれ以上のチートで対抗する5chアニ速
何も間違ってはいない5chアニ速
俺も6部好きだけどサブリミナルのカタツムリの虹の下りは今だに納得がいってない5chアニ速
触れて感染するのがいつの間にか見たらアウトになってたのは解せない5chアニ速
おらっ催眠アプリをくらえっ5chアニ速
真実に向かおうとする意思を受け継いだジョルノに結果だけを求めたボスが敗れる構図が美しいから許すが...5chアニ速
結果だけがすべてのやつに結果だけを見せ続ける5chアニ速
これまで逃げてきたこと全てが襲ってきたのかと思った5chアニ速
一応ポルナレフが対策見せたし5chアニ速
ジョルノ失敗してたけど5chアニ速
そもそも荒木先生自身ラスボスとしてのディアボロに対する興味をだいぶ早い段階で失ってる感じがする5chアニ速
その分チャリオッツレクイエムがラスボス待遇5chアニ速
なんだか分からんがくらえッ5chアニ速
何でさらっとキンクリの時間に侵入してるんだよこの右の人5chアニ速
どういう理屈だよ5chアニ速
なんなら3部時点でかなり強引だし5chアニ速
いきなりみんな空跳び始めてる…5chアニ速
エンヤ婆肺活量で解決したの未だにもんにょりする5chアニ速
一応DIOの世界に入門した云々で伏線あったとは言えあの場面で時止め返しして逆転は結構強引だなぁとは思う5chアニ速
ただ3部自体承太郎の能力ゴリ押し展開多かったからまあいいかってなるなった5chアニ速
承太郎のキャラクター性で許されてるけど5chアニ速
ダイヤモンドより硬いスタンドだ!→普通に勝てた!5chアニ速
子供に戻された!→承太郎なら子供でもブチのめせる!5chアニ速
目潰しされて蹴りを入れられて絶体絶命!→なんか殴ったら砕けた!5chアニ速
とか割と力押し多いよね4部から能力バトルものとしての駆け引きが完成した感じ5chアニ速
そういうのがあるのにスピードの差で対処できなかったタワーオブグレイが5chアニ速
すごい強キャラに感じる5chアニ速
出たの序盤だけど読み返すと時が止められたようと評されるスタプラすら上回る速さってどんだけだよとなる5chアニ速
同じ近距離パワー型スタンドなので同系統の時止めにスタプラも目覚めました5chアニ速
ゲームの方で世界が進化したので同タイプのスタプラも進化しました5chアニ速
はマジでスレ画以上に無茶苦茶な理屈で力技だと思う5chアニ速
ポルポルを殺したとこまではラスボスしてたけどチャリレク発動以降はずっと小物だからな5chアニ速
ようやく戦いが始まるか?と思ったらGERで瞬殺5chアニ速
一応フーゴなら勝ち筋も見えてるんだよな5chアニ速
うまく決めるのが難しそうとはいえ5chアニ速
マンハッタンまで行くと絶対途中で変えたろと納得できる5chアニ速
6部で納得できる部分どこだよ…5chアニ速
プッチが運命に負けたところ5chアニ速
知ったふうな口を聞いてるんじゃあないぞオオオオオ5chアニ速
心臓をメビウスの輪状の紐にして裏返るのを防いだシーンとか…5chアニ速
裏表じゃなくて内側からベロンと捲れ返る能力だっただろ!って思うんだけど裏表がないから無効!はトンチが過ぎる5chアニ速
鉛筆をベキッとへし折れるようにできて当然と思うことですじゃ5chアニ速
レクイエムでないと倒せないぐらいにボスが強かったとも言える5chアニ速
パイツァダストの攻略法も中々凄い5chアニ速
ただの小学生がラスボス追い詰めてる…5chアニ速
吉良吉影ならペラペラ自分のこと喋るよな…人殺す時もペラペラ自己紹介するしなんたって吉良吉影33歳独身だもんな…って説得力しかないキャラ描写が美しすぎる5chアニ速
テーマが物語のど真ん中を貫き通していてそこは超いいんだけどね5chアニ速
結果とかどうでもいいから俺が結果的に幸せならなんでもいいってのがジョジョのラスボスで5chアニ速
そのカウンターがジョジョでありジョルノであるって考えると5chアニ速
過程をすっとばして結果を引き寄せるボスに対して過程を味あわせるけど結果はすっ飛ばさせるGERは対比としてきれいにおさまってるような箇条書きマジックのような5chアニ速
能力の駆け引きバトルで言えば4部が一番良かったって声が上がるのは自然5chアニ速
あれだけ苦戦したクソッタレ追尾弾は億泰がチョチョイと消します!のスカッと&爽やかなオチがいいよね5chアニ速
猫草?キャッチ!も強すぎる…5chアニ速
8部は康穂がちゃんと活躍して嬉しかった5chアニ速
道案内するだけのスタンドが最重要な役目果たすのめっちゃいいよね…5chアニ速
6部承太郎って時間停止が5秒のままだったけど5chアニ速
なんで長く止める訓練しなかったんだろうな5chアニ速
やった上で5秒キープが限界だったのかな5chアニ速
あれは初見殺しで億泰仕留められたのが強い5chアニ速
あの時点では吉良に運が向いていた5chアニ速
スタンドに強弱はなく相性が大事なのがよくわかる5chアニ速
8部で主人公側に回るからな吉良は…5chアニ速
むしろスレ画は別に急に出てきたわけでもなく矢を先に手に入れる話してそこからのパワーアップだから凄い王道でしょ5chアニ速
むしろ倒した後に急に外伝みたいな話する方が強引だった5chアニ速
いやまあ話としては文句ないよ5chアニ速
能力攻略するんじゃなくて圧倒的な力で片付けて終わり!って感じだよね5chアニ速
5部のラストバトルぐらいから戦闘の駆け引きが5chアニ速
よくわからないから結果だけ認識してる5chアニ速
GERは唐突な感じがある一方で最初にブチャラティにやってた精神エネルギーの加速が進化した感じだしまあわからんことはない5chアニ速
話の筋としては矢に選ばれた方の勝ちってだけだし5chアニ速
肉体は死んでるけど精神だけは暴走して無限に死に続ける的な感じだろうな5chアニ速
キンクリが本体の時間すら他と同じように吹き飛ばせるならナランチャ殺しについては大体解決するんだけどな…5chアニ速
話自体の運命に立ち向かうみたいなテーマとリンクしてるんじゃない?いやどうだろう…5chアニ速
7部はジャイロとジョニィの友情でいい感じに押し切られてるけど馬パワーで放てる絶対殺す弾って何だよ…ってなる5chアニ速
入れ替えでなんかダレた5chアニ速
1部→ジョナサンの力5chアニ速
2部→機転と運で追放5chアニ速
3部→力押し5chアニ速
4部→弱点を突いて総力戦で倒した5chアニ速
5部→更なるチート出して解決5chアニ速
6部→時の加速を逆手に取って倒す5chアニ速
7部→更なるチート出して解決5chアニ速
奇数部はパワープレイで偶数部は作戦勝ちしてる?5chアニ速
勝ってないぞ