「ミューツーの逆襲」見直したんだけど
5chアニ速
やっぱめっちゃ暗いよ!
5chアニ速
当事理解できなくて軽く置いてきぼりだったのは覚えている5chアニ速
なんであんな暗かったんだろうね5chアニ速
最強のポケモンからの挑戦状!って部分はちゃんと劇場版的特別感あるし…
5chアニ速
ミュウツーを掘り下げたらそりゃあな…
5chアニ速
攻めたからこうして今でも語られるものになったともいえるし…
5chアニ速
この路線で続けるのは無理が出ただろうけど一発目がこれだったからよかったというのはある
5chアニ速
今は亡き脚本家攻め過ぎる…
5chアニ速
こどもに付き合ってくる大人に刺さるテーマにしたらしいからな…
5chアニ速
1作目から逆襲ってどういう事?って思った少年時代
5chアニ速
市村正親つかいたいですとかいきなり言い出す監督も大分キレッキレすぎる…
5chアニ速
首藤さんが最終的に考えてたオチの全容が不明なまま亡くなられてしまったのはよかったのか悪かったのか…
5chアニ速
最後コピー連中が何か納得してどっか行っちゃうのがすごく消化不良だった
5chアニ速
「我ハココニ在リ」が完結編なんだけど
5chアニ速
こっちは視聴手段あんまりよくないんだなぁ5chアニ速
没プロットは劣化押井守みたいだから実現しなくて良かったと思う
5chアニ速
他の首藤脚本作品の傾向から考えるなら子供を作品から強制卒業させるような内容だろうとは
5chアニ速
我は此処にあり昔実家で録画かなんかしたビデオあったけど捨てちゃったんだよな
5chアニ速
もううろ覚えだわ5chアニ速
エンジュシティに行く辺りで本編に挟まったんだよな
5chアニ速
ミュウツーの再登場にはワクワクしたわ
5chアニ速
アニメの旅と同時進行で映画の事件も起こってることになるから映画の街が各地方にある事になるのは笑う
5chアニ速
アルトマーレとかアラモスタウンは周囲の都市から雰囲気めっちゃ浮いてる…
5chアニ速
アルトマーレとかめっちゃお洒落な島だけど
5chアニ速
あれ日本で考えると所在地紀伊半島沖だからな…
5chアニ速
こう…急にお説教が始まる昔ならではのノリってあったよね
5chアニ速
結果としてポケモンでそれは出なかったんだけども5chアニ速
比較的最近の映画でもあったんですけお…
5chアニ速
なんであんなにウケたのか脚本家もよく分かってなかったってきいた
5chアニ速
社会現象レベルのヒットってのは解析しようがないものがあるというか作っててもわからんはそう不思議ではないように思う
5chアニ速
今思うと主題歌小林幸子でミュウツーに市村正親ってすごいな
5chアニ速
子供ながらに結晶塔とかそれ以後よりも面白いと思ってた
5chアニ速
今はサトシの夢の到達点で待ってるよ
5chアニ速
単純に暗いだけじゃなくてこれとルギア爆誕の歪な世界の裏側に迫る的な変な所がなんか怖いよな
5chアニ速
こどもごころにあのED曲は刺さったよ
5chアニ速
風といっしょには名曲だと思うよ
5chアニ速
アニメポケモン自体が本来かなりシビアなシナリオになる予定だったから
5chアニ速
その片鱗みたいなもんだと思ってる5chアニ速
ポケモンは架空のモノだゲームアニメなんて卒業して大人になれみたいなシビアさ
5chアニ速
立ち消えた映画3作目のプロットがポケモンという存在自体に中指を立ててる感じだからな
5chアニ速
見てみたくはあるけど今の方向性になってよかったとも思ってる
5chアニ速
キミに決めたなんかはポケモンが居なかった世界持ち出してたしびっくりしたな
5chアニ速
新しく子供が次々入ってくるコンテンツだって想定が首藤さんに無かったが故の初期構想だししょうがない
5chアニ速
これからも続けていきますって作品に変化した時点でやらなくてよかったというかやれないよな…
5chアニ速
セレビィ見るとオーキド博士が旅立ちのときにサトシがピカチュウ選んだの見てどう思ったのかめっちゃ気になる
5chアニ速
後から生えた設定だけにそういうの見たいよね
5chアニ速
スケッチチラ見せするシーンもすごく好きだ
5chアニ速
ともあれなまじテレビのほうでしっかりアクションが見れちゃうもんだから映画ではその長尺を生かした混み入った話をやってほしいなって思う気持ちもある
5chアニ速
昔のアニポケは目立った作画崩壊はなかったとはいえそこまで派手に動くもんでもなかったから
5chアニ速
そこはXY以降の作画スタッフがおかしいとしか…
5chアニ速
もし完結するならばこうするであって終わらなくなっちまったなら仕方あるまい
5chアニ速
根本の世界観と設定ってどこまでゲーフリでどこから首藤さんなのかとそれらは今でも生きてるのかみたいな振り返りはちょっと見たい
5chアニ速
http://www.style.fm/as/05_column/05_shudo_bn.shtml [link]
5chアニ速
首藤さんが生きてた頃に書いてたコラムである程度は分かるよ
5chアニ速
関わった仕事全部書いてるから探すの大変だろうけど
5chアニ速
このコラム読み物として面白いよね5chアニ速
ポケモンの裏話を色々と語ってくれてるし5chアニ速
どんな作品もいつかは終わるんだろうがそれがいつなのかは現在進行形で誰にもわからないんだよな…
5chアニ速
本編に直接繋がらないけど漫画版の前日譚もマジで良いんですよ…
5chアニ速
オーキド博士がシゲルよりサトシに構ってるように見えたのはそういう事なのかなって子供心に考えたりしたな
5chアニ速
初期の尖ったポケモンが好きだったよ
5chアニ速
嵐の中ミュウツーのいる島に色んな手段で向かうトレーナーたちが記憶に残っている
5chアニ速
これの後日談みたいなのTVスペシャルでやってなかったっけ
5chアニ速
それがミュウツー我ハココニ在リだね
5chアニ速
アイちゃんいいよね…
5chアニ速
この頃のサトシは間違いなくジャリボーイだけど
5chアニ速
XYくらいになるとそう呼ばれるの流石に似合わなくなったな5chアニ速
今更呼び方変えるのもおかしいから仕方ないけど5chアニ速
エンテイ映画は当時とてもイケない物を見てしまった気分になったのを覚えてる
5chアニ速
今観たらどう思うかな…5chアニ速
なんでかわからないけど大好きな筈のポケモンバトルに「やめてくれ!」と割って入って石化するサトシを見て
5chアニ速
全然映画のストーリーわかってないのになんか悲しくなってしまう子どもたちっていう不思議な映画5chアニ速
一応今やってるアニメでもスレ画のミュウツー出てきたよね
5chアニ速
色んな媒体で捕まって変なメカつけられてるから本当に最強のポケモンか疑わしくなる
5chアニ速
風といっしょには今聞くと刺さりすぎて聞くのすらしんどい
5chアニ速
我ここすごい地味じゃない?
5chアニ速
割と最近見たはずだけど全く覚えてない5chアニ速
保管としてはアイツー周りの方がよっぽど重要だと思った記憶5chアニ速
俺も我ココのストーリー自体はあまり覚えてないな
5chアニ速
でもラストシーンは強く印象に残ってるよ
5chアニ速
当時小学生だけど話はよくわかんないのに
5chアニ速
ピカチュウ同士でビンタし合うとこがなぜかめちゃくちゃ悲しくてボロボロ泣いてたから5chアニ速
理屈じゃなく訴えるものがあるのは間違いない5chアニ速
今のポケモン映画でこれやったらミュウツーを狙う山ちゃん声の悪役が出てきそう
5chアニ速
首藤さんのこの考えを知ってるから最終回の没プロットは嫌いになれない5chアニ速
というか好きだ5chアニ速
やっぱミュウってクソだわ!
5chアニ速
テレビ本編のトキワジム回と連動する(というかアーマー着た謎のポケモンが映画の前振りになる)予定だったけど放送休止の分のズレで映画公開後に放送になったと聞く
5chアニ速
おのれポリゴン!5chアニ速
というよりそもそもが春公開想定して組んでたから合わせようもなかった