Re:CREATORSとかいうアニメwww
5chアニ速
気になってたから見たけど何と言うか…惜しい作品だな
5chアニ速
ありそうな感じの作品から続々クロスオーバーしていく序盤の雰囲気だけは好き5chアニ速
現実でゴルゴとかを見て思ったけど創作者がいなくなっても物語が続く…みたいな役割をメテオラ辺りに背負って欲しかったな5chアニ速
結局あそこだけ制作サイドの出番が皆無レベルだし5chアニ速
アルドノアゼロとギルティクラウンも賛否別れそうな感じ?5chアニ速
澤野劇伴で賛寄りの作品ってやっぱりガンダムとかになるのかな…5chアニ速
進撃とかキルラキルとか色々あるじゃないか5chアニ速
5chアニ速
キルラキルは面白かったよ5chアニ速
カバネリも映画まで見るなら良いほうだと思うよ5chアニ速
素材とコンセプトは完璧だったと思うし総集編のメテオラさんもいいキャラしてたのよね5chアニ速
実際創作者周りのシナリオは面白かったし5chアニ速
アルタイルの強さに説得力が足りないというか…あそこまで行くとキャパオーバーとかするんじゃないの5chアニ速
オチ以外好きだ5chアニ速
推しキャラが二次創作キャラに惨たらしく殺されても盛り上がるファン達に狂気を感じた5chアニ速
キャラデザと作画と音楽は好き5chアニ速
この要素やたら強いなとかアンバランス感を楽しめればいい5chアニ速
まがねちゃんがね…5chアニ速
面白いところ結構あったしBGMもかっこいいし嫌いになれないアニメだった5chアニ速
本当に惜しい…5chアニ速
ホーム再現パワーはほんとに笑ったのでオチ自体は好きなんだよな5chアニ速
キャラとか設定とか良かっただけに本当に惜しい…5chアニ速
嘘のお姉さんもめちゃくちゃ強いよね5chアニ速
オーラバトラーとかキャプテンアースが霞むくらい5chアニ速
話をかき乱すのに便利に使われすぎた…5chアニ速
個人的にスレ画とアルドノアとカバネリが序盤面白そうなのに中盤以降脚本がいまいちなアニメの3大巨塔で共通して劇伴やってる澤野弘之の名前見ると無駄に身構えるようになってしまった……5chアニ速
寧ろ評価されるべき要素なのに5chアニ速
進撃とかユニコーンガンダムとかいっぱいあるだろ!5chアニ速
悪いやつだけみるな5chアニ速
OPは前期も後期も好き5chアニ速
特に前期はすげぇアニメが始まったと思った5chアニ速
滅茶苦茶でもいいだろ被造物だぞ5chアニ速
って思って楽しんで見てたから終盤メガネ君に話フォーカスされるのがもんにょりしたな…5chアニ速
第2のギルティクラウン5chアニ速
最終的に余ちゃんvs他全員になるのが勿体ない5chアニ速
メガネくんの最後の絵が…うーん…5chアニ速
フェスをやる前までは面白かった5chアニ速
素材はよかった5chアニ速
予算も付いた5chアニ速
これは当たるぞと制作側も視聴者側も確信した5chアニ速
でもまさか調理がここまで足を引っ張るとは思わなかった…5chアニ速
創造主殺しが重要な伏線かと思ったらそんなことなかった5chアニ速
広江礼威の原作では最終話がなかったと聞いてマジかってなった5chアニ速
まがねちゃんはなんで許されてるの…5chアニ速
魔法少女ちゃんが魔法少女カレーにたはは……ってなるの良かった5chアニ速
愛されている証拠と感じるのも含めて5chアニ速
中盤の総集編までは見たよ…5chアニ速
魔法少女曇らせとキャラの扱いの差はあんまり好きじゃないけど設定のワクワク感は好き5chアニ速
当時のインタビューでまがねちゃんはこれいれちゃっていいのかな〜作品壊れちゃうかもな―入れちゃった!したって語ってて予想通り壊れましたねって…5chアニ速
色々な視聴者が色々な萎えポイントある作品だと思う5chアニ速
どうしてここをこうしなかったんだが多すぎる5chアニ速
致命的だったのはこれまで好きになったキャラの努力が最期は無力だったとこかな…5chアニ速
まがねちゃんはなぜかスピンオフ漫画までやったからな……5chアニ速
原作の主人公が敵になってるとか割と燃えそうな展開はあったんだけどな…5chアニ速
終盤に主人公二人追加されたけどどっちも主人公にしては地味過ぎて…5chアニ速
前半は良かった5chアニ速
後半はオチが先にあって辻褄を合わせた結果微妙になったって印象だ 実際どうなのかは知らんが5chアニ速
作者がイラストアップしてファンに認知されて強化フォーム!はすごいワクワクした5chアニ速
電車が強いの本当に笑う5chアニ速
眼鏡が渋に自画像上げてるのホントきつい5chアニ速
創作論を語ってたり語りそうな作品は避けて通るようになった5chアニ速
前期がなぜかそういうの多いっぽくてドキドキしちゃった5chアニ速
キャラクターの物語だったのに作家の物語に飛び移ったのが特に良くなかったのかね5chアニ速
作家の話の方は面白かったと思う5chアニ速
実際戦闘前夜みたいな飲み会はそうそうこう言うの!となった5chアニ速
そこがピークだった5chアニ速
作家↔作家、作家↔被造物、被造物↔被造物でやってる間はどれも良かったと思ったな5chアニ速
けど終盤はメガネ男↔(女)↔余ちゃんがメインになっちゃってううん…5chアニ速
ぶっちゃけ劇伴は作品をさらに良くすることはあっても劇伴がいいから脚本や作画をカバーできるわけじゃないから5chアニ速
劇伴が澤野だからいいとかわるいとかいう判断基準自体がおかしい5chアニ速
毎回スレが反省会になる作品5chアニ速
面白さもかなりポテンシャルあったのがいけない5chアニ速
という訳で実は主人公はアルタイルでした!とか言い出して5chアニ速
広江の脚本では最終話のみんなのその後すらなかったっていうのはな…5chアニ速
あおきえいがそれがないと視聴者が納得できないだろってことでちゃんと入ったみたいだが5chアニ速
調理方法さえ間違えなけりゃ普通に面白そうだったもん…5chアニ速
成程だからこういう展開になるのか!じゃなくて毎週はぁ?ってなってたからな……5chアニ速
元ネタがわかりやすいパロディものだったらコンレボとかの方が出来いいし…5chアニ速
まがねちゃんの立ち回りが二次創作のオリキャラみたいで嫌いだった5chアニ速
一話のワクワク感とおじさんの修羅場っぷりは楽しい5chアニ速
なんていうか竜頭蛇尾ではある5chアニ速
主人公はかくあるべきって名言しておきながら余ちゃんの引き立て役でしかありませんでした!はそりゃないだろと5chアニ速
せめて幕引きくらいの役割は持たせてくれよ5chアニ速
だからセレジア殿のToLoveるが足りねえんだって!5chアニ速
メテオラちゃんは文句なし合格5chアニ速
イドだけ見とこ5chアニ速
イドがなかったらあおきえい作品は地雷だとずっと思う事になったと思う5chアニ速
なんかこれいうと破綻しそうだけど認証力みたいな設定要らなかったんじゃねえって5chアニ速
キャラ同士が普通にバトって余ちゃん協力して倒すでも普通に納得できたよ?5chアニ速
SNSに小説と挿絵アップして新能力は好きだよ