【遊戯王】この辺からトンデモカードバトルになり始めた印象
5chアニ速
マジいいシーンなんすけどね
5chアニ速
最初からトンデモカードバトルだと思う5chアニ速
岩石の巨兵が月を壊すくだりは?5chアニ速
これバトルシティの中盤くらいだけど本気でそう思ってる?5chアニ速
これより大分前に王国やってるんだよ?5chアニ速
むしろこの辺からルールを守って楽しくデュエルする方向になった気がする5chアニ速
いや王国編のルールがノリと言ったもの勝ちで決まる半分TRPGからルールがある程度整備されたシティでだいぶまともになったぞ5chアニ速
ここはマジいいシーンだから…5chアニ速
城之内くん…大好きだ…!5chアニ速
デュエルから鍵ぽちゃまでマジでいいシーンばかりなんすよ5chアニ速
よくTRPG言われるけどあんなの実際にTRPGで言い出したらみんな遊んでくれなくなるだろ5chアニ速
TRPGをよく知らない人ほどTRPGは俺ルールをゴリ押し出来るゲームって思ってるよね5chアニ速
実際にカードゲームで言い出しても同じだけど5chアニ速
むしろ原作はやたら強引な俺ルールとか言われるけどちゃんと互いが理解した上で効果が発動されてるしだからTRPGって言われてんだよ5chアニ速
それTRPGじゃなくてただのTCGでは5chアニ速
原作もTRPGもTCGも知らないなら喋らない方が良いと思う5chアニ速
そもそもこれを初めて聞いた5chアニ速
仮面たちとのタッグデュエルもマジいいデュエルなんすよ5chアニ速
海馬がキズナパワー!?ドクンッてなるの良いよね5chアニ速
じゃあ遊戯王作中のTRPGはまともだって言うんですか5chアニ速
バトルシティ編ですら水族館にモンスター隠したから攻撃不可が通ってたのは驚いた5chアニ速
作中のTRPGはソリッドビジョンシステムのAIがGMやってくれてる状態だから下手な人間同士のTRPGよりまともだと思うよ5chアニ速
ソリッドヴィジョンのTRPGなんかあったっけ?5chアニ速
王国編のスターチップ集めてる間全部そんな感じじゃない?5chアニ速
遊戯王のTRPGって言ったらバクラとの2戦じゃないの?5chアニ速
ブルーアイズより強いデスガーディウスがパッと出せる原作版選ばれし者は何なんだよ5chアニ速
OCGでもできるだろあれ5chアニ速
できねーよ特殊召喚モンスターだぞ5chアニ速
漫画内だとトンデモカードバトルじゃない時期無いだろ5chアニ速
まあTRPGが何でもありだと思う人がいるのに遊戯王が悪い面も…5chアニ速
敵も味方もルールガン無視で進行してたし5chアニ速
単純なデュエルだけじゃなくフィールドギミックに対応してたり防空にも使えたりソリッドビジョンシステムが凄すぎる5chアニ速
元々ダイナソーのカードなのにやけに城之内に懐いたな5chアニ速
ここはちゃんとカード効果で両方に攻撃可能だったはず5chアニ速
無理矢理カード効果に収めようとするのアニメのよくない部分だと思う5chアニ速
商品展開との板挟みになってたんだろうけどラストの黒炎弾はレッドアイズの意志で撃って欲しかった…5chアニ速
砦を守る翼竜とか遊戯王と効果が違うギャハハ!とか言われてもスレ画は遊戯王とは一言も言ってないしな5chアニ速
マジックアンドウィザーズだよ5chアニ速
%計算は機械がないとキツイっす5chアニ速
城之内に吹雪に元の持ち主の竜崎にはさっぱり触れられないけど5chアニ速
多分いつかレッドアイズと恐竜族の混合は来そう5chアニ速
スレ画の城之内の攻撃命令で真紅眼がやる気出すの大好きなのにアニメだとデスメテオの効果で攻撃させる改変は酷いと思った5chアニ速
…いきなりルールが生えて来る時点で初めからトンデモゲームバトルだと思う5chアニ速
敵の命令聞いて攻撃は…ダメだろ!5chアニ速
今だとデュエル構成の中の人とかいるけど5chアニ速
当時漫画描きながら整合性取れって言っても無理だよな…5chアニ速
でもおかげで実にジャンプらしい漫画になった5chアニ速
ノリと勢いとその場の出たとこ任せなハッタリ効かせた行き当たりバッタリで面白さのみが頼みの綱の典型的なジャンプ漫画に5chアニ速
カード使った能力バトルの文法で描いてるからねこれ5chアニ速
弟子たちにもカードであることにとらわれすぎちゃダメだよって教えてたみたいだし5chアニ速
大地烈斬!フィールドが割れた以上勝負は引分けだ!また会おうぜ!5chアニ速
俺に攻撃しろ!!5chアニ速
これって闇のゲームだっけ5chアニ速
アニオリでカード効果の処理にされたやつ5chアニ速
ツッコミ所の多い漫画なのはそうなんだけど5chアニ速
よく知らずツッコミ入れる部分がおかしい人がよく出る5chアニ速
これ以降城之内と絡み全く無い真紅眼5chアニ速
記憶編で出しただろ!5chアニ速
ゾークに一瞬でやられたけど!5chアニ速
オベリスクに封殺剣くらいならアニメもそんな違和感なくかっこいいから別にいいよ5chアニ速
封殺剣で表にしたパーツに連鎖破壊撃つシーンのアニメ版はひでえもんだ5chアニ速
原作だとこのあと真紅眼出てこないけどRだと何故か城之内の手元に戻ってたのは謎5chアニ速
バトルシティ編の最後に遊戯と城之内でバトルしてるはずだからそこで返したんだじゃない?5chアニ速
俺たちのバトルシティは終わらない!の後に返したんだろう5chアニ速
闇のゲームは千年アイテム所持者が直接戦うときにしか出てない…と思ったけど5chアニ速
ペガサス(ビデオテープ)が罰ゲームを画面越しにやってるんだよな…5chアニ速
まぁバトルシティの中だとスレ画が一番トンチ効いてるシーンだったと思う5chアニ速
俺に攻撃しろ!5chアニ速
リバースカードオープン!5chアニ速
最初からトンデモだったけど最初からずっと面白かった5chアニ速
ライブラリーアウトで決着する人形戦みたいなのは初期の王国編でやったら全然ピンと来なかったろうなと思う5chアニ速
デーモンの召喚にマグネットウォリアーの攻撃力が加算され4100!とかいう原作ですらやってない謎の描写5chアニ速
マグネットバルキリオンを見せ場の前に使っちゃうしなんなんだよあのアニオリ!5chアニ速
2500+1400=4100!5chアニ速
とかやるくらいなら最初からβ出せや!5chアニ速
アルファじゃなくベータやガンマにすればあんなことする必要無いのにほんと謎すぎる5chアニ速
この前久しぶりに読み返したけどやっぱりベスト8の時のバクラ戦名勝負だったわ5chアニ速
オカルトデッキを自称するだけあって作中でも特にトリッキーなデュエル見せてくれるのが好き5chアニ速
バトルシティはだいぶルール安定してきてるよね5chアニ速
(知らねー!…)5chアニ速
バトルの方向性についてここを境目にする人を初めて見たしたぶんこの先も見ないと思う5chアニ速
せっかくMDなんて出してんだからデジャヴーとか使わせてほしい5chアニ速
バクラはデッキコンセプトがしっかりしてていいよね5chアニ速
モンスターの攻撃力が他のデュエリストたちより明らかに低いのもコンセプトや能力を大事にしてる感あって好き5chアニ速
死霊伯爵(☆5,攻撃力2000)の弱さがたまらない5chアニ速
身を削って死霊を呼び出したり呪いをかけるって盛り上がるよね…5chアニ速
このソリッドビジョンもわざわざ作ったのかそれとも闇のゲームの効果なのか…5chアニ速
OCGになった際の実用性はカスもいいとこだったけど5chアニ速
ターンごとにDEATHの文字が並んで不可避の死が近づいてくるって演出が秀逸すぎる死のメッセージ5chアニ速
原作というか高橋和希先生にしか出せない魅力があった