【遊戯王】原作って言ったもん勝ちのとこあるよな
5chアニ速
原作の言ったもん勝ちバトルいいよね
5chアニ速
なんならテーブルトークカードゲームしてる方のが面白い5chアニ速
割と一貫してTRPGが根幹にあるよねこの漫画
5chアニ速
し…知らね~~~!
5chアニ速
この後何が起こるんだっけ…
5chアニ速
ブルーアイズの攻撃力が上がるとかじゃないっけ
5chアニ速
黒魔術のカーテンはそんなのアリかよってのとその手があったかってのが両方でてくる
5chアニ速
ある意味TRPGよりルール無用では…?
5chアニ速
対オシリスのデッキ枯らし戦略はかっこよすぎる
5chアニ速
今なら倒したモンスターが再生するまでの間にコントロール奪取って何だよ…ってなる
5chアニ速
当時は感動していた
5chアニ速
最近ペガサス偏を読み直したけど遊戯vs舞で銀幕のミラーウォールをカタパルトタートルで壊してたのがダメだった
5chアニ速
前のページに戻るとちゃんと場に出てからずっとなんかぶつぶつ言ってるからセーフ!
5chアニ速
フルメタル製だから魔法攻撃は無効とかな
5chアニ速
トゥーンだから無敵デース!
5chアニ速
今読んでも面白い
5chアニ速
むしろ何かと難癖つけがちだった当時より
5chアニ速
今の方が純粋に楽しめてる気がする
5chアニ速
この言ったもん勝ちデュエルをやれる友達が欲しい
5chアニ速
そいつは無理だね!
5chアニ速
確かアナログゲームで相手より強さに説得力のある設定を語れたほうが勝ちってのがあったはず
5chアニ速
人形戦はコマ割りも展開も神がかってる
5chアニ速
一番好きなデュエルかもしれん5chアニ速
モンスターではない神だ!で召雷弾のシーンのスピード感好き
5chアニ速
人形戦は今まで出てきたカードで新しい決着つけるのがいいんだ
5chアニ速
人形戦は神よりスライム寄越せって思った
5chアニ速
勘違いしてる人が多いがTRPGにもしっかりルールがあって別に言ったもの勝ちできるゲームではない
5chアニ速
M&WとOCGごっちゃにしてる人が多いと思う
5chアニ速
原作読んだことあるならああこれそもそも全然違うゲームだって分かる
5chアニ速
言ったもん勝ちか都合の良いカードが生えてくるかの違いでしかない気がするけど…
5chアニ速
お前のカードじゃない…
5chアニ速
海馬のカードだ!!!5chアニ速
(えっ!?そんな能力が...あった!)
5chアニ速
ワームビーストの酸攻撃に対して反応してるだけだよ
5chアニ速
OCGと違いあるのは実際に再現しようとしたら
5chアニ速
滅茶苦茶ややこしい上に分かりづらくて取っ付き辛くなるからやらないって感じで5chアニ速
原作のM&Wはやたらと細分化された種族カテゴリだのそれぞれの優劣だの属性の有利不利だの飛行地上ユニットとか凄い大変な仕様だからな5chアニ速
月ぶっ壊すぜー!
5chアニ速
海の地形効果無くなったぜー!
5chアニ速
月があるおかげでいつもより海の浸食の勢いが増大してたけど
5chアニ速
月がなくなったから元の威力に戻った
5chアニ速
単純にOCGと違うルールなだけじゃねえの…
5chアニ速
ピンチのときに気軽に諦めるけど
5chアニ速
膝までついて絶望する遊戯は衝撃的だった5chアニ速
それくらいどんどん攻撃力上げていくオシリスがやばすぎた5chアニ速
シーステルスⅡだけは擁護できない
5chアニ速
たまに読みたくなる
5chアニ速
ブックオフに行くか…5chアニ速
パンドラ戦の魔法罠応酬相打ちからの死者蘇生!大好きだけど
5chアニ速
あれもOCG基準で考えると無茶苦茶だしな5chアニ速
でもそんなんいいんだよ別物なんだから5chアニ速
カッコいいよねあの決めコマ
5chアニ速
あと別物だから魔法解除で即打ち破ったりできるのもカウンター感あって好き
5chアニ速
フィッシャーマンを墓地に置きたくなかったのところはちょっと感動した5chアニ速
ルールは一見複雑だが複雑だぜ!
5chアニ速
カタパルト・タートルで射出!はめっちゃ面白かった
5chアニ速
シティ編のブラマジ使いは一言文句言ってもいい
5chアニ速
そもそも原作と違う効果とかはオフィシャルって付いてるのに再現できてないOCG側が悪い
5chアニ速
次々と効果が後付けされてくラーとか読んでてインチキすぎると思ってたよ…
5chアニ速
あれも言ったもん勝ちの究極みたいなもんだし
5chアニ速
神のランクはびびる
5chアニ速
原作ありきでOCGでアレンジ再現されたって感じなのに
5chアニ速
なぜかたまにOCGをベースに原作にそんなことできるとかおかしいんですけおみたいな反応してる人が出て来る5chアニ速
テキスト外効果が‥‥テキスト外効果が多い‥‥!!
5chアニ速
一番最初のサクリファイスのテキストがアニメかマンガ見ないとわからないくらい省略されてるの思い出した
5chアニ速
迷宮戦もなんかゲームを攻略していくみたいな展開で好き
5chアニ速
操作してるわけでもなく全部システムで処理してる…はずだからちゃんと全部できることだし何なら宣言しなくても勝手に処理してくれるんだよな
5chアニ速
空気が読める機械
5chアニ速
それがデュエルディスク
5chアニ速
TRPGで初期遊戯王みたいな後出し後出しすると怒られるよ
5chアニ速
小学生の頃漫画だとできたって揉めることがあった
5chアニ速
魔法反射装甲で攻撃力の高いはずのブラマジを撃破されたときは釈然としなかった
5chアニ速
その辺のチビがバンダイ版のナイトソルジャーのフレーバーが「一撃必殺の剣技を~」みたいなのを間に受けて俺の青眼とか無理矢理相打ちにされた時は参ったね
5chアニ速
原作者ですら知らない機雷能力持ったやつとかね…
5chアニ速
全体的にむちゃくちゃなんだけどTCGの魅力を大雑把に掴んでお出しすることにかけてはアニメより凄いと思う
5chアニ速
本当に大雑把ではあるし初期の初期はTRPG色が強く混ざるけど5chアニ速
津波攻撃で海が増えたぜー!も相当アレだから
5chアニ速
月を壊して潮を引くぜ!してもどっこいどっこいよ5chアニ速
35%ってアナログで判定するのめんどそうだな…
5chアニ速
気合いとか想いとかそんなやつで次のドローも左右される
5chアニ速
神だからとか特定の種族だからとかその効果は効かないとかは普通のことって言うか
5chアニ速
別に当たり前過ぎて突っ込む気は起きんなあ5chアニ速
てかむしろカード出した時にこのモンスターは何々の効果は効きませんとか全部説明するのかって話になるし5chアニ速
言ったもん勝ちだけど構図とセリフ回しがかっこいいから読んでて楽しいんだよな
5chアニ速
憎しみを束ねた力は脆い!(融合解除)とかすげーカッコいいもんな5chアニ速
デッキマスターデュエルやりたい
5chアニ速
カード漫画じゃなくて能力漫画だよね
5chアニ速
カルドセプトとポケモンの合いの子みたいな世界観でも楽しめたんじゃないかと思う
5chアニ速
フィールド効果はロマンがあって好きだった
5chアニ速
オシリスの効果逆手に取ってループ組んでデッキアウト勝ち狙うのかっこよすぎるよね…