ヒカルの碁で一番面白いエピソードは?一般人「プロ試験」逆張り「北斗杯」
5chアニ速
天才ワイ「ネット碁編」
5chアニ速
どの編もおもろいけどネット碁が一番や5chアニ速
人気エピやろネット囲碁5chアニ速
よう一般人5chアニ速
佐為vs塔屋はネット碁編のうちか?5chアニ速
佐為を探して旅するやつ5chアニ速
初手天元定期5chアニ速
はぁ~伊角中国挑戦編だよね
5chアニ速
サイ探しは一番おもんないやろ、仕方ないけど5chアニ速
黙れ越智5chアニ速
ネット碁ゼルダが和谷なのは矛盾してる中国アマ1位に勝てる実力ねぇから
5chアニ速
本スヨン戦やろ5chアニ速
色々碁会所巡るところ5chアニ速
まーたヒカ碁スレ立ってら5chアニ速
伊角出てるコマ全部5chアニ速
囲碁部編挙げるやつはいないんだよね……5chアニ速
全部好きやから決められんな1番見たのはやっぱプロ試験か
5chアニ速
門脇再戦5chアニ速
和谷 とかいうポテンシャルの塊院生では伊角と並んで別格扱い
アキラ父以外で唯一saiと互角にやりあった実力
インセクター羽蛾に対して出た「黙れ越智」という名言
メンバーに既に決まったのにヒカルvs社の一戦を見て「社とうたせてくれ!じゃないとみんなも納得しないだろ?」と言える人間性
社に惜しくも負けはしたが十分食らいついた
最終回の後はアキラ ヒカル 和谷の3強時代になってるだろうな
5chアニ速
それにしてもこういう名シーンに本田が上がってこないのは本田の不人気さ故の必然と言える
5chアニ速
本因坊秀策[emoji:B5E]5chアニ速
焼き芋買ってんじゃねえよ勉強しろ勉強
5chアニ速
北斗杯編好きじゃない人でも北斗杯予選から塔矢の家での特訓までは好きでしょ?5chアニ速
ジャンプラで読んでるけど院生になってから急にヒカル強くなりすぎじゃね?5chアニ速
北斗杯編も普通におもろいけどな5chアニ速
プロ試験落ちてギャン泣きの本田には笑えたあれにはバスの運転手も困っただろうな
5chアニ速
倉田との一色碁やろ5chアニ速
対ホンスヨンやぞ5chアニ速
首を洗って待ってろ、ジジイ5chアニ速
福が「こんな碁が打てる日があるから~」みたいなことを言った回5chアニ速
プロ試験編はヒカルの成長が凄い分かりやすくて好き椿に飲まれてた予選からここまで成長したかぁ的な
5chアニ速
ちょうど今日から囲碁やりはじめたわ5chアニ速
これは巧妙なゼルダ宣伝スレ5chアニ速
越智、俺に負けたんだ(ドヤァじゃねえんだよ
ほんま本田は…
5chアニ速
佐為いなくなって広島あたり行ったときのヒカルのクソ早打ち碁好きやっぱ主人公が無双するシーンって面白いんよ
5chアニ速
ヒカルって院生になったときはブラックコーヒーの岸本が落ちこぼれ扱いで絶望してたのになんかあっという間に強くなったよな
5chアニ速
和谷は人間くささがいいんだよなついてる、2人で潰し合いでもなんでもしててくれ
この小物感ほんと好きだ
5chアニ速
サイvs塔矢やろ5chアニ速
院生入りたてのときの海王主将?あああんなんいたな弱かったけどみたいなののヤバさよ5chアニ速
佐為と塔矢の親父一択じゃないんか5chアニ速
ただ飯島、お前の人間臭さはダメだライバル強くしてどうすんだよ!バッカじゃねえの!!
これはあかん
5chアニ速
奈瀬が複数のおっさん相手に楽しむシーンやろな5chアニ速
【悲報】塔矢が15歳でリーグ入りして天才感を際立たせた本因坊リーグ、なくなってしまう5chアニ速
椿さんといい、緒方さんといいおっさんキャラがまたいいんだよな
本田には出せない魅力がある
ダケさんですら、魅力だわ
5chアニ速
ネット碁はあの時期の連載じゃないとあんなに上手く落とし込めなかったかもしれんな5chアニ速
囲碁と将棋、どうして差がついたか5chアニ速
伊角さん好きだわ鍛えなおす前はメンタル弱過ぎなんも含めて
5chアニ速
プロ試験の夏感ほんま好き昨日は残暑がきびしぃぞー
なにおっさんくさいこと言ってんだよ伊角サン
5chアニ速
娘とヒカルくっついたら森下喜ぶやろあそこ森下ですらタイトルなしで他全滅しそうやん
ヒカルが実質門下になれば解決や
5chアニ速
倉田がアキラにいった「君って上ばかり見てるだろ本当に怖いのは下からくるんだ たとえば今年プロになった進藤ヒカル」みたいなの好き
5chアニ速
北斗杯はつまらんやろサイが消滅してからははよ終われと思われてたやん
そこまでがピークや
5chアニ速
読み返すと院生になってからの上達が早すぎる5chアニ速
ワイはほぼ大人になってから読み始めたから北斗杯編も余すことなく面白かったけどキッズ向けではないよな青年誌に近い
5chアニ速
私だって遊びたいよ!16歳の女の子だよ!!
奈瀬ちゃんかわE
5chアニ速
北斗杯も普通におもしろいわただ佐為編との比較で下げられるのはしょうがない
5chアニ速
作者が女なだけあって少女漫画感すげえよなちはやふるっぽいとこある
5chアニ速
倉田さんとかいう有能おもしろおじさん5chアニ速
奈瀬ちゃんとか院生やめて囲碁系YouTuberなったら天下取れそうルックス最強
性格最高
囲碁の実力はそこそこ
和谷 伊角 ヒカル等実力派若手棋士と仲良い
奈瀬ちゃん見るだけで股間イライラするわこの漫画
5chアニ速
将棋だと月下の棋士は好きな漫画やったけどそういう路線の囲碁漫画ってないんか?5chアニ速
ひろしが本因坊戦で桑原に心理戦仕掛けられた回が一番面白かったわ5chアニ速
サイがいなくなったあと駄作って言ってるやつとは感性が合わなすぎたヒカルが一人で強くなっていく姿を描かんで終わるほうがやばいやろ
5chアニ速
伊角が中国行く当たり5chアニ速
和谷はあの後、伊角さんに中国んとこ紹介してもらって修行にいくやろな相当強くなって帰ってくると思うわ
5chアニ速
燃える命5chアニ速
オギソプロ好き5chアニ速
原作の人がヒカ碁の一発屋なのはなんでなんやろな別に囲碁の専門家でもないのに
5chアニ速
サイが死んでからずっと面白い5chアニ速
ヒカルのレベルアップも毎日色んな院生と打ちながら毎晩佐井とも打ってたから納得感はあるやろ最初はちゃんと壁にぶち当たってたし
5chアニ速
アルファGOが出たときにクソ強いネット碁の謎の棋士みたいになってsaiか?みたいになったの好き5chアニ速
なにしてんやろとwikiみたらほったゆみって夫婦共作やったんかしらなんだ5chアニ速
そういう広い括りだと和谷戦越智戦があるプロ試験になっちゃうよね長いし同じかそれ以上にスヨン戦があるけど短いし
5chアニ速
サイがいなくなったあとって話として必須だしつまらんはいいけど要らないはアホ
5chアニ速
サイがいなくなる前と後に門脇さんと手合わせするの最高やオレもそう思うって返すとこ泣ける
5chアニ速
タイトルもとり順風満帆のヒカルが美人の嫁さんもらう一方いつしか疎遠となった幼馴染みのアカリは…みたいな逆BSSいいよね
5chアニ速
河合さんと秀策巡りする流れは必要やったんやろか少しでも早く東京行きたくて早打ちするやつは好きではあるんやが
5chアニ速
阿古谷さんに処女奪われる所5chアニ速
遊戯王のアテム戦みたいにヒカルVS佐為とかやらんのか?5chアニ速
門脇さんいいキャラやわあんな超脇役みたいなのが魅力的なのはすごい
5chアニ速
本因坊秀策って実在した人物なんやな5chアニ速
サイはヒカルの元から消えるのが早すぎやろヒカル負けすぎや
5chアニ速
本田はプロ試験で絶好調時のヒカルと伊角に勝ってる実力者なはずなのに肝心のその対局が詳細に書かれてなかったという5chアニ速
1000年!って答えてからの、門脇さんの目のアップ
こういう表現ほんま好き
本田さんのそばかすでは出せない魅力だわ、
5chアニ速
囲碁教室かなんかの泊まったホテルで5chアニ速
サイが打ってる時は基本的に面白い5chアニ速
ヒカルとか周りからもっと持ち上げられてもええやろって思うわ中学生プロで注目皆無どころか舐められがちって囲碁やと普通なんか?
ヒカルのやばさに気づく=強キャラって演出やから仕方ないんやろうけど
5chアニ速
海王の大将が院生にバカにされててヒカルが絶望するシーンすこ5chアニ速
表現でいったら佐為消えてからのヒカル対アキラ夢に出てきた佐為と話すヒカルと佐為の嬉しそうな表情よ
5chアニ速
北斗杯編の名シーンhttps://i.imgur.com/3VRCZRG.jpg
https://i.imgur.com/larffZZ.jpg
5chアニ速
久々に現れたsaiとtoya koyoの対局をみんなが見てるのも好き互角…いや…わずかに
名人の分が悪い…
5chアニ速
第一話で塔屋をボコるところ