【ガンダムSEED】ちゃんと弱い1号機って珍しいよね
5chアニメ速
5chアニメ速 2
よりにもよってコイツを強奪したのがクルーゼ隊の不運
5chアニメ速 4
>>2そもそもパクったあと運用する気なんてなかったのでif(typeof(adingoFluct)!="undefined") adingoFluct.showAd('1000194985');
window.gnshbrequest.cmd.push(function() {
window.gnshbrequest.applyPassback("1536626", "[data-cptid='1536626']");
});
5chアニメ速 3
でも1番戦果を上げたのもデュエルですよね?
5chアニメ速 5
まぁそう言わずに試しにジン用の増加装甲でも着けて…
5chアニメ速 7
>>5似ている部分が一切ねぇ!アサルトシュラウドは増加装甲の総称とかそういう設定は無いのか!
5chアニメ速 17
>>7シグーアサルトもジンのとは別物だから実質的にザフト用の追加装備の総称になってるんじゃない
5chアニメ速 70
>>17ということは実質船の中で即興であれ作った事になってコーディすげーってなる
5chアニメ速 6
デュエル自体はアサルトシュラウドを装着した事で連合でフォロワーが増えたし…
5chアニメ速 8
弱いってほど弱くはない比較すると強みがゼロなだけで
5chアニメ速 9
わかりやすい遠距離武器があるから特徴あるように見えるけどバスターもランチャー取られたら悲惨なもんよ
5chアニメ速 12
>>9何言ってんだよアイツ膝にバッテリーあるし肩にミサイル積んでるんだぞ
5chアニメ速 10
PS装甲持ちでビームライフルビームサーベル対ビームシールド持ってるってあの時点じゃかなり強いだろコイツ
5chアニメ速 14
>>10しかも本来なら専用バズーカがあるしな
5chアニメ速 11
特徴がないのが特徴
5chアニメ速 13
身一つで軽そうだから運動性能高そうな気がする
5chアニメ速 16
パッとしない特徴に反して見せ場に恵まれすぎている
5chアニメ速 18
こいつが種の世界の最初のガンダムと考えるとこの時点でビームサーベルに加えて手持ちに出来る位に小型化したビーム兵器持ちとして完成されてるんだな
5chアニメ速 21
コズミックイラには大破しても回収する悪い連中がいますからなぁしっかり廃棄してくだされ
5chアニメ速 24
ゴールドフレームって素だと結構なポンコツなんだよな
5chアニメ速 25
そういやサーベルが背中についてるのって珍しいのかな
5chアニメ速 26
>>25ストライクダガーが一応踏襲してる
5chアニメ速 27
確かビームライフルにグレネードついてたよね
5chアニメ速 33
>>27左様なのでコイツ含めた五機を再生産した際は何気に重宝されていたとか使ってたのはよりによってブルコスだったけども
5chアニメ速 44
>>33実際ノワールがデュエルのライフル両手持ちしてた
5chアニメ速 30
アークエンジェルがクルー含めてG兵器に対して強すぎる
5chアニメ速 31
砂漠辺りのヘナチョコぶりが嘘かのようなヤキンでの活躍ぶり
5chアニメ速 32
強すぎて戦果減らされた奴
5chアニメ速 34
後半から中身が覚醒した
5chアニメ速 35
プロトアストレイはPS装甲のデータが手に入らなかった分大胆な設計変更されてるから単純な性能比較も出来ないというか…
5chアニメ速 37
素ストもライフルぐらい標準装備にしてあげてくれ
5chアニメ速 39
>>37ゲームだとよく普通にライフル使ってる記憶があるそもそも素トライクの出るゲームあんまない気もするけど
5chアニメ速 38
ブリッツがおかしな技術乗せすぎだろ
5chアニメ速 40
最初のガンダムに決闘なんてコードネーム付ける潔さ
5chアニメ速 41
PS装甲ビームライフルだけで上澄みよ
5chアニメ速 42
ジンアサルトもシグーアサルトも全くデザイン違うからアサルトシュラウドはまあザフト側のフルアーマー的なもんだと思うよ名前があまりにもあれすぎてイザーク用って感じもするが
5chアニメ速 45
これ連ザのコストで言うと420は適正じゃないらしいな
5chアニメ速 47
プラント防衛戦の英雄機
5chアニメ速 48
ほぼ素体みたいなデュエルが102なら101はどんなんだっただろうな…
5chアニメ速 53
>>48データ上の検証機で実機は作らなかったって聞いた気がする
5chアニメ速 49
逆に初手からこの必要充分な完成度はおかしいわよマジで腐るとこないもの
5chアニメ速 50
デュエルもエールソードランチャーになれるの?
5chアニメ速 51
>>50無理
5chアニメ速 52
ストライク完成後にバックパック対応改修加えるくらいよかったじゃない?
5chアニメ速 55
>>52試験機であって別に実戦投入する気無かったし
5chアニメ速 54
ミラコロを実用段階まで引き上げたブリッツが一番の厄ネタ
5chアニメ速 56
生まれた時点で役割終わってるというかデュエル再生産するくらいならストライク作った方がいいと思う
5chアニメ速 60
>>56でもブルデュエルみたいな再生産を改修した機体もあるし需要はあるんだろう
5chアニメ速 68
>>56OS開発には1番素直な性能のデュエルが1番使い勝手良かったんじゃない?まあ完成しなかったんだが…そうじゃなくてもちゃんとOS完成してればタイマンでジンには絶対負けないくらい強いし…本気で性能的に見所無いと思ってたんならデュエルダガーなんて作らないだろうし…
5chアニメ速 77
>>68ロングダガーはストライクダガーの完成前に作られた機体だし…
5chアニメ速 57
ストライク素体で量産したほうが早いっすね
5chアニメ速 58
アストレイの無断複製デュエルはストライカー対応したんだっけ
5chアニメ速 62
>>58ライブラリアン期待はみんなストライカー対応
5chアニメ速 59
本当にダガーとウィンダムしか作らない連合よ
5chアニメ速 63
>>59MSなんて汎用性だけあればいいし特化するのはMAにしようぜってまぁまぁ合理的な連中だ
5chアニメ速 64
>>59ストライクノワールとかはあるし…
5chアニメ速 65
イザークがやたら強い
5chアニメ速 84
>>65一応こいつはアスランが首席卒業してる中で次席のやつだから…
5chアニメ速 66
てまも素直に令和になってイザークの乗るデュエルがまた見えたのは嬉しいよ
5chアニメ速 67
他3機つくってそのフィードバッグでストライカーシステムにデュエル対応させたれって思う
5chアニメ速 71
ダガーは特化タイプでも共通パーツあるから量産性も整備性も良好だし
5chアニメ速 72
じゃあストライクの下位互換じゃん!?
5chアニメ速 74
>>72試作品なんだからそれはそうだろ
5chアニメ速 76
>>72ストライクはビームサーベルを標準装備していないぞ
5chアニメ速 79
>>76だから量産型の105ではサーベルは標準装備にした…ほんときっちり欠点潰して量産してくるよね連合は
5chアニメ速 82
>>76アーマーシュナイダーが追加されてるからバッテリーに優しい武器必要じゃね?ってなったのか
5chアニメ速 75
バスターの連結武器に脳焼かれたやつがストフリの連結ビームライフル使ったのかな
5chアニメ速 78
そりゃこいつが最初の試金石なんだから同フレームの後発機であるストライクの方が優秀よ
5chアニメ速 80
まあ素トライク持ってくるよりはデュエルの方がマシだっただろう…戦艦の中でアサルトシュラウド即興で作ってきたってことはなんかザフト製ストライカーパックくらい作れたのかね?
5chアニメ速 81
ストライカーパックなしにビーム兵器使ってもPSダウンしないから単純な下位互換ではなさそう
5chアニメ速 85
連座でありがたみを思い知った生デュエルのグレネード
5chアニメ速 86
アサルトシュラウドはつけると重量倍になるから地上では外した方がいいよ
5chアニメ速 92
>>86そもそもG兵器全般が砂漠使えないよなんかOS書き換えて使えるようにしてる…
5chアニメ速 99
>>92砂漠適応とかビームの減衰率に対応とか同胞でも皆んなができないだろうなぁっ虎の観察眼
5chアニメ速 87
コイツの後みんなスカート付けてたあたりやっぱり必要だったんだなスカート
5chアニメ速 89
あれは金型都合でジェットストライカーあんのにわざわざ大気圏内でエールなんぞ使っとるのが悪い
5chアニメ速 97
>>89あのエールストライカーはちゃんとアップデートされてるよ
5chアニメ速 106
>>97もともと飛べなかったもんムリクリ飛ばしてる後期エールなんぞよりはなから飛べるジェットのほうが大気圏内ではいいに決まってんじゃないそれこそサーベルもともと2本付いてんだから
5chアニメ速 116
>>106ファントムペインの活動は大気圏外でもあるし…
5chアニメ速 117
>>106大気圏内での飛行においてはジェットが上かもしれんけど瞬間的な加速や運動性能ではエールのが上かもしれんしそこはなんとも言えんだろ少なくとも劇中ではなんらかの理由があってエールを選んでるし
5chアニメ速 90
イザークは強いというかヤキンで何故か急にやたら強くなった
5chアニメ速 96
>>90いうて三馬鹿相手には完璧に抑えられてプラントに核撃たれる寸前で泣きかけてたからなラストで2機撃墜できたのはフルアーマーが故の奇襲攻撃がハマったのと相手がヤク切れで半ば正気失ってたからだよ
5chアニメ速 91
ってかストライクも換装機能の試験機だし素トライクで出撃する事はあんま想定してないし
5chアニメ速 94
>>91実際緊急事態の最初とか以外は素で出撃したのってバズーカ持った水中ぐらいじゃない?
5chアニメ速 93
バクゥ5機とラゴゥ相手に真っ向からストライクでケンカして勝つほうがおかしい
5chアニメ速 95
ハードは完成してたけどソフトはそうじゃなかった辺りは開発ノウハウの差かなぁ
5chアニメ速 103
>>95単純にコーディはクソOSでも身体能力ゴリ押しで使えるけどナチュラルでも動かせる様なOSは開発ハードルが高かったってことではないだろうか
5chアニメ速 109
>>95キラのOSでサイが格納庫すら歩かせられなかったけど歩行すらオート化出来てないのって欠陥構造すぎる
5chアニメ速 100
ストライクバズーカくんはマジでいっこもいいとこなかったね…
5chアニメ速 107
>>100連ザ2で活躍したから…
5chアニメ速 101
スローターダガーのエールストライカーは改良されて飛行できるようになってるんだっけか
5chアニメ速 104
>>101ルージュも飛べるからスローターのというか種死時代のエールは飛べる
5chアニメ速 102
むしろ三馬鹿相手に落とされてないのが中々おかしい
5chアニメ速 105
連合も開発段階では地球が主戦場になるとは思ってなかったところある
5chアニメ速 108
アスランもイザークもディアッカも終盤戦果すごいあげてるから凄いねクルーゼ隊ってなる
5chアニメ速 110
ウィンダムいたところでどうせカトンボみたいに落とされるだけだから何も変わらんVPSも持ってないし105のプラモ売れるだけマシ
5chアニメ速 111
金型都合でって言うならそもそも種死でダークダガーL使ってるファントムペインが105の改修機使ってる時点でよくわからん…設定上使い分けに意味とかあるんだろうか…
5chアニメ速 119
>>111懐が寂しいんじゃないの宇宙世紀だって長いことジムを騙し騙し使ってたみたいだし
5chアニメ速 121
>>119105の方が高いだろ
5chアニメ速 112
ザフトにとってはブリッツとストライクが大当たりだったのかなブリッツ1機で他4機分の価値はありそうだけど
5chアニメ速 113
初期デザイナーの人曰く肩の突起は格闘戦用のスパイクだってな
5chアニメ速 115
もし戦闘シミュレーションで砂漠の虎+デュエル&バスターがあったとしてガンダム2機は放置で良いのは酷い罠だと思う
5chアニメ速 118
>VPSも持ってないしそれはどうかな?
5chアニメ速 120
スウェンの部隊は基本的に前大戦の使いまわし設計多くてやっぱ2軍なのかなってなる
5chアニメ速 128
>>120扱いづらい強化人間に連合MSの奪取やらせて表に出せないミラコロ母艦で運用するほうが汚れ仕事という見方もできる
5chアニメ速 132
>>128おっ内乱か?
5chアニメ速 122
バーニアの数や大きさ的に加速性はエールのが高そうだよね
5chアニメ速 123
>>122機動の自由度が高そうに見える
5chアニメ速 124
ジェットストライカーは端子が共通規格なだけで実機が対応してたか不明だから…
5chアニメ速 127
>>124種死で使ってる105いただろ
5chアニメ速 125
メタ的にジェットストライカーに強いイメージがない
5chアニメ速 126
ダガーLよりは105のが若干強いはずコスト的には前者のがめっちゃ安いけど
5chアニメ速 129
ウィンダムとスローターダガーは同時にファントムペインに正式採用されてるからまあするだけの理由はあったんだろう
5chアニメ速 130
技術的なバックアップのない敵陣営の兵器を使えと言われたらまあデュエルが一番無難な気がする
5chアニメ速 131
ガンダム3機貰ってて2軍もクソもないだろ
5chアニメ速 133
一つ大きな違いとして旧規格のランチャーやソードをウィンダムは装備出来ないから105はその辺で差別化できる
if(typeof(adingoFluct)!="undefined") adingoFluct.showAd('1000194986');
window.gnshbrequest.cmd.push(function() {
window.gnshbrequest.applyPassback("1536627", "[data-cptid='1536627']");
});