5chアニ速

アニメ・漫画についてのネットの反応を取り上げるブログです

【信長のシェフ】明智殿のことが好きだったのかもしれない




5chアニメ速

【信長のシェフ】明智殿のことが好きだったのかもしれない_1


最終巻買った俺明智殿のことが好きだったのかもしれない

5chアニメ速 1
読んでて好きにならない奴居る!?

5chアニメ速 2
様を見ろif(typeof(adingoFluct)!="undefined") adingoFluct.showAd('1000194985');


window.gnshbrequest.cmd.push(function() {
window.gnshbrequest.applyPassback("1536626", "[data-cptid='1536626']");
});




5chアニメ速 3


忠臣のまま裏切って忠臣のまま死ぬって良い解釈だよなあ

5chアニメ速 14

>>3
信長の名誉のために裏切って失敗したから信長の名声が地に落ちる…って絶望したまま死ぬんじゃなくて
必ずしもそうはならないって希望を見出して切腹する流れが美しすぎる
天が泣いてる…様を見ろ


5chアニメ速 4


主君の名声が貶められたくないからこそ裏切るって解釈すごい好き

5chアニメ速 5


地味に明智解釈凄いよね積み重ねた描写があって活きてくるしこの後の日本見たいよ~~

5chアニメ速 6


言葉が喉で絡まるって良い表現だね死なないで下さいって言えないって

5chアニメ速 7


鮭であの発想どうなの!?ああでも300話前で唯一失敗した内容のひとつだから覚えてたのか…どうなの!!?

5chアニメ速 19

>>7
死にます!




5chアニメ速 80

>>19
死ぬような事を……


5chアニメ速 12


織田幕府でも猿と狸が重要なポジションなのは変わらんだろうし

5chアニメ速 13


未来でこのケンっつやつは何者なんだと論争になる

5chアニメ速 15

>>13
戦国時代へタイムスリップした日本(セイヨウ)料理のシェフだと思われます


5chアニメ速 17


最期は天命なのじゃ、を明智殿とケンとサルと上様でひっくり返すのいいよね…

5chアニメ速 18


フランスと交渉するときどうなるのか

5chアニメ速 21

>>18
現代のフランス料理が作れるんだし単純にこいつ俺達より先を言ってやがる…!みたいになるからむしろやりやすいんじゃね


5chアニメ速 20


明智殿が上様の運命を決めるのは天の意志か上様ご本人のどっちかって言ってたからケンがこの時代に来たのは信長の骨が原因な気はする

5chアニメ速 23


夏さんと子宝に恵まれてて本当によかった

5chアニメ速 113

>>23
巨漢に鍛錬されてしまった




5chアニメ速 24


ケン分かるな

5chアニメ速 25


でも信一郎って名前はちょっと重いよ

5chアニメ速 26


名前賜るのは時代的に普通だろ!

5chアニメ速 28

>>26
そこに自分が捨てた名前をくっつけてるのがこう…


5chアニメ速 29


??「もう面倒だから帝の落胤って事にしない?」

5chアニメ速 30


賢一郎+信長=信一郎ケン×信長キテル…?

5chアニメ速 31


逆に十年単位で密接してツーカーでやってきてキテなかったらビビるわ…

5chアニメ速 32

>>31
もっと
言葉を
使え


5chアニメ速 33


書き下ろし漫画って最終巻に入ってんの?

5chアニメ速 34


欧州で大幅レベルアップした果心居士との再戦が



5chアニメ速 42

>>34
あの後だとかなり必要な人材になってそうなんだよな果心居士
迎賓館で働かせるなら必要なスキル全部持ってるし


5chアニメ速 35


夏を前にすると春だから前田×夏ってことで浮気の末に?

5chアニメ速 39

>>35
原作者は帰れ!


5chアニメ速 41

>>39
いなくなっても大丈夫だったヤツ!


5chアニメ速 37


信一郎は何言ってるかさっぱりわからない親父の跡目継がされるの大変だろうな…

5chアニメ速 38


信忠の子と仲良くしてると嬉しい

5chアニメ速 43


台所衆の噂はちょっと統制しとかないと後世に酷いことになる

5chアニメ速 44


信一郎の名付けの時に一悶着あったんだろうか…あったんだろうな…

5chアニメ速 99

>>44
ノブが渡そうとしてケンが辞退して猿が受け取っとけ!って諭すまでは見えた


5chアニメ速 45


下手に記録に残すとこいつ絶対未来人だろって言われる



5chアニメ速 49

>>45
フロイスが残してる奴!


5chアニメ速 84

>>49
話してないはずの故郷の料理いきなり食わされてるんだよなフロイス殿…


5chアニメ速 88

>>84
私はてっきり水が酒に変わったのかと


5chアニメ速 92

>>88
……!


5chアニメ速 127

>>92
ここ本当にすき


5chアニメ速 46


ガラシャが原作よりも幸せになってると良いなと思う

5chアニメ速 53

>>46
この時点でもう結婚はしてるんだっけ?


5chアニメ速 47


逆にこの世界タイムスリッパーがケン以外にも後世に続々出てきて一般常識になるかもしれないし

5chアニメ速 50


井上さんは血を流さない範疇ならどれだけ酷い目に合わせても良いとされる

5chアニメ速 52


ノブにキレられて悪びれずアイツが悪いんです出来る井上さんも大分図太くなった



5chアニメ速 54


森殿が死ぬところはショックだったおのれ原作

5chアニメ速 56


「ケン」とは台所衆を意味する符牒である

5chアニメ速 57


信の名前貰うのが当時のステータスなの?信長に直接命名されなくって勝手に名乗ってもステータスになる?

5chアニメ速 62

>>57
勝手に名乗ったら死ぬからな


5chアニメ速 58


未来は大きくネジ曲がるから歴史化も安心安全!ポテチ考案者?日本人だろ?

5chアニメ速 59


多分一番好きな光秀謀反の理由

5chアニメ速 60


森殿の墓にカカオ豆を大量に供えないとな

5chアニメ速 63


まあ芋を薄く切って揚げる程度の料理なら芋があるならどこで生まれても不思議ではない

5chアニメ速 71

>>63
でもケンが他に類を見ないほどにクォリティに拘ってたし
もはや他国には存在しないレベルになってそうな


5chアニメ速 65


世界の料理の起源は日本なんだよなぁ…



5chアニメ速 67


佐久間がもうついていけない…って脱落したなんかこう明智にも言いにくくなっちゃって

5chアニメ速 68


森殿がいつ死ぬのか知らない…は割とみんなそうだからしょうがないよね

5chアニメ速 70


結局現実で信長の首が出てきた記録が無いってのは当時の家臣たちがめっちゃ頑張ったんだろうなって読んでて思う

5chアニメ速 72


ちょっとこの時代に生まれてない料理とか調理法とかが早めに生まれるだけだから…

5chアニメ速 91

>>72
じゃがいも大国になる日本…


5chアニメ速 101

>>91
ケン!蝦夷地にじゃがいもを植えに行くぞ!


5chアニメ速 74


本当に果心居士ってクソですね!!!!

5chアニメ速 75


井上さんケンの息子を孫と呼んでいる…

5chアニメ速 76


佐久間信盛に褒美として信の字を与える!

5chアニメ速 77


たまに歴史上で出てくるなんだこの天才…みたいなポジションになるかな



5chアニメ速 78


まず最序盤の北畠家の時点で生寿司が

5chアニメ速 79


ただ料理以外の事も出来過ぎてちょっとダヴィンチみたいになってるのはどうかと思う…

5chアニメ速 81


中国へと渡ったノブとケンが裏料理界と伝説の厨具を巡って争う信長のシェフ2

5chアニメ速 90

>>81
中国の歴史をよく知る専門家と信長の専門家と一緒に漫画を描いて欲しいな…


5chアニメ速 82


>ただ料理以外の事も出来過ぎてちょっとダヴィンチみたいになってるの​はどうかと思う…京都のフレンチシェフなら出来て当然のことしかしてないけど…

5chアニメ速 85


秀吉さんこわい

5chアニメ速 87


なぜか本能寺の変を察知して秀吉を動かすのが後の世にどう伝わるのか気になる

5chアニメ速 96

>>87
(やはりこのケンというのは隠密集団のトップだったんだな…)


5chアニメ速 107

>>96
(なんだこいつら…織田にも武田にも上杉にも徳川にもいた記録がある…)


5chアニメ速 93


当時の日本にもどこ経由かは不明ながら欧州情勢もけっこう入ってきてた証拠になるかもしれないしケンなる人物が外国人だったと主張する根拠になるかもしれない



5chアニメ速 94


勘太どこいった

5chアニメ速 106

>>94
夏さんの工房継いだだろ!


5chアニメ速 97


様をみろ

5chアニメ速 100


Q.極東に聖書の内容伝わってるけど教えたの欧州のどこだよ……A.未来

5chアニメ速 102


そもそもノブの天下がもう暫く続くからその死後は逆にもっとエグいことになりそうなんだよなサルとタヌキが信忠支えていくかな

5chアニメ速 126

>>102
ぶっちゃけその二人の野心に火が付くのがノブの叛逆死が契機だから野心に火すらつかないのだ


5chアニメ速 103


三姫は少なくとも激動ルートは回避できたんだろうか楽しそうでいいよね…

5chアニメ速 109


(ゲームの主人公にされる弥助)

5chアニメ速 110


この世界の蘭丸もノブに食われてるのだろうか…

5chアニメ速 111


そうか江戸の開拓が…じゃがいものために…



5chアニメ速 124

>>111
蝦夷地の歴史が…


5chアニメ速 114


この世界の日本史だと間違いなく台所衆って隠密集団になる

5chアニメ速 115


多分未来で腐女子がケン✕ノブとかノブ✕ケンとかで争ってるんだろうな

5chアニメ速 116


ほぼ鎖国状態な日本だから料理無双できたけど大陸に渡ったら向こうも凄腕料理人沢山居そうだから大変そうだ

5chアニメ速 235

>>116
日本だけにタイムスリップしてるわけ無いだろうからなあ…


5chアニメ速 262

>>235
トリガーが地震なら地域は限られるかも


5chアニメ速 270

>>262
チリには未来人の料理人の卵がいっぱいだー!


5chアニメ速 279

>>270
ワイン作りの職人かもしれない


5chアニメ速 247

>>116
中華一番みたいな闇の料理界とか出てくるんだ…


5chアニメ速 117


猿は外交がんばらなきゃいけなくなってタヌキは三河武士終身刑



5chアニメ速 118


ケンの飯を10年以上食べ続けたノブの寿命が50年程度で終わるはずもなく…

5chアニメ速 119


ポテトチップスは500年近い歴史を誇る日本の伝統料理だからな…

5chアニメ速 120


徳川家がどう信長家臣団に組み込まれていくのかが割と気になる…

5chアニメ速 121


井上さん自分の孫いますよね?

5chアニメ速 122


ところで分裂してない織田家って最強なのでは?

5chアニメ速 123


無双シリーズに巨大な鍋型盾を持ったケンが参戦

5chアニメ速 125


東北の方の飢饉とかだいぶ変わりそうだなこの未来

5chアニメ速 128


ああ読み終わってしまった……

5chアニメ速 133

>>128
1から読み直せるぜ!


5chアニメ速 129


織田が強いままだから江戸がどうやったら発展するかにもなるよなあ



5chアニメ速 130


調理形式としては薄く切った芋を揚げただけだけどあの時代に1も数個分のためだけに綺麗な油たっぷり使う高級料理だからな…

5chアニメ速 131


首都が変わるかな…

5chアニメ速 138

>>131
タヌキが頑張らないと関東地方は…
やっぱ芋植えるしかない土地になっちまう


5chアニメ速 146

>>138
そこにはいい笑顔で関東平野で畑を耕しじゃが芋を収穫する老後のタヌキの姿が!


5chアニメ速 134


信忠までは安泰だろその子供世代がどうなるか

5chアニメ速 135


関東はケンが開拓するとすごいんですよ…!と進言するかな

5chアニメ速 139


明智の死後対海外政策引き継いだっぽい秀吉さんがウキーッってなってるの好き

5chアニメ速 140


諜報、饗応などをこなす信長直属の専門的外交部門と考えるのが妥当

5chアニメ速 141


なろう原作も同じ終わり方なの?

5chアニメ速 142


ポテトチップスは明らかに笑わせに来てますよね?



5chアニメ速 143


初期はまだnovがケンを信頼しきってないから割とガチ目にキレたりしてるよね

5chアニメ速 144


タヌキは関東王とかにはさせて貰えそうだけどまだ北条も居るよね?

5chアニメ速 154

>>144
ノブが健在ならケンも使って戦争無しで講和出来そうだ


5chアニメ速 147


山でケンを敵に回すのは怖い

5chアニメ速 149


一つくらい食わせろ…

5chアニメ速 153

>>149
ひとつでよろしいですか!


5chアニメ速 150


迎賓館のトップの名前が歴史に残らないわけないんだから後世の歴史家も安心だね

5chアニメ速 151


最後まで大活躍だったな大鍋

5chアニメ速 152


東北もまあ発展しねえなこれ…

5chアニメ速 157

>>152
ずんだ餅が生まれない…




5chアニメ速 174

>>157
伊達さんとかもうどうしようもないし
耕すくらいしかやることねえぞ…


5chアニメ速 155


望月さんは人柄と料理スキルしかないから…

5chアニメ速 156

>>155
信長解らんはマジですげえよ…


5chアニメ速 160


ウミガメみたいな現代では禁止の美味しい食材って何があるんだろ

5chアニメ速 162


「ケン」が剣なのか見なのか遣なのかとかの解釈でめちゃくちゃ揉めそう

5chアニメ速 168

>>162
鍛冶屋のケンなんだから剣以外無いだろ


5chアニメ速 164


信長知らないも森様がいつ死ぬかわからないも一緒よ

5chアニメ速 165


一番問題なのは近衛家の家系図に残った事では消したんだっけ?

5chアニメ速 178

>>165
消す意味もないからそのままだろ


5chアニメ速 182

>>178
なかったことにしなかったっけ




5chアニメ速 166


海外の文化や料理に詳しいし欧州→インド→中国辺りを経由してきてる外国人だな……結構歳のいってる鍛冶屋と結婚してるから女性だな……背の高さには常に言及してるのでかなりの長身だな……髪の色については言及されないので金髪じゃなくブルネットかもしれない……

5chアニメ速 172

>>166
ただこいつどう考えても発明前の料理も生み出しまくってんだよな…


5chアニメ速 167


小田賢信の名は返上して白紙にしたはず

5chアニメ速 169


多分北斗の拳へ続く

5chアニメ速 170


ケンがガチで織田家中の要だから多分もう50年くらいケンは隠居できない何なら50年後に安土城の台所で朝の仕込みしてる途中で亡くなってる所が見つかる

5chアニメ速 171


明に行って松田さんがnovに見つかったらどうなるんだろう

5chアニメ速 179

>>171
一応ヨーロッパ行くみたいこと言っててし上手くいってればもういないんじゃないかな


5chアニメ速 184

>>179
なんか酒の扱いが巧みな奴って事で拾ってくるんじゃね
果心居士?誰じゃそれ?


5chアニメ速 173


>多分解体屋へ続く

5chアニメ速 175


ケンについて考察する歴史家はノブが生き残った世界線での歴史家なので各種の料理の始祖はケンだという結論に至らざるを得ない



5chアニメ速 180

>>175
というか元の国でちゃんと発明されるけど何故かそれ以前に日本にあったとかいうわけのわからない事態になると思う…


5chアニメ速 185

>>180
し、シンクロニシティ…


5chアニメ速 217

>>180
様々な調理技法は貿易と共に世界中で伝播していたが王侯貴族や由緒ある場に出て来るのは料理人達が納得の行く品質(材料が手に入らない場合の代替品の使用やマリアージュ食べ合わせ等の完成度まで)まで高めてからなので
歴史に顔を出すのは時間差がある説


5chアニメ速 176


鮭の話1巻で明智殿出てきてすらいねぇ!

5chアニメ速 177


信長の天下が仮に10年続いたら対明どころかヨーロッパとの貿易関係とかかなり様変わりして近代化も一気に進みそう

5chアニメ速 181


ケン個人説とケン集団説は揉めに揉めて「ケン」という集団のリーダーが「ケン」というややこしい形で落ち着きそう

5chアニメ速 183


何で原作者降りてこんな上手く行ってんだ…いや西洋料理封印とかはあったが…

5chアニメ速 221

>>183
見ろよこの参考文献の量!
勉強したんだなあ


5chアニメ速 186


調理と忍術を見るに化学反応とか生体にも結構詳しく思えるので欧州貴族出身で錬金術師は普通にありうるんだよな…

5chアニメ速 187


死んだ目から脱却した松田は普通に強キャラになりかねない



5chアニメ速 189


海外情勢に詳しくて舶来品の食材や他国の料理の情報も得てる立場だから色々な料理が生み出せたんですね

5chアニメ速 190


織田の覇権が続いて公文書にしばらくケンの名前が出るだろうからどうしようもない

5chアニメ速 200

>>190
明との国交回復交渉にも家族ぐるみで着いていくから明の公文書にも残ると思う


5chアニメ速 192


松田さんは変に欲張らなきゃ食事外交のSR人材になれたのに

5chアニメ速 194


セールだし買ってなかった分買うかと思ったらちょうど30巻まで買ってた書き下ろしは手元に置いときたいから最終巻だけ紙にしようかな

5chアニメ速 195


ケンは創作なんだって…

5chアニメ速 197


望月さん…迎賓館で働け…

5chアニメ速 199


豊臣が生まれない世界線になったけど秀次は間違いなく幸せになれるだろうな…織田家から貰った養子いるけど

5chアニメ速 207

>>199
なんか色々あって秀頼はねねさんとの子供になりそう


5chアニメ速 201


novの愛人とか色んな尾鰭がつくわ



5chアニメ速 212

>>201
未来のお姉様の間で森蘭丸派とケン派で戦争がおきちまうーっ!!


5chアニメ速 202


この世界だとケンは普通に教科書に載ってそう

5chアニメ速 206

>>202
資料集のコラムで1~2ページくらい使われるイメージ


5chアニメ速 204


面白かったこの漫画俺が異世界転生した時の参考にするわ

5chアニメ速 211

>>204
記憶残ってるかな…


5chアニメ速 222

>>211
森殿がいつ死ぬのか知らない!


5chアニメ速 214

>>204
松田さんルート…


5chアニメ速 220

>>214
謙虚かつプロフェッショナルに徹すれば生き延びれる確率が上がることを教えてくれた


5chアニメ速 205


結婚した相手が鍛冶屋なのでケンとくのいちが混ざる

5chアニメ速 208


弥助が取り上げられるならまぁそれ以上になるよな…



5chアニメ速 209


俺実は明の女傑なおばさん割と好きなんだ…

5chアニメ速 223

>>209
win-winならキッチリ仕事してくれるし
予断を持たず交渉にも乗ってくれるからマジでナイスキャラだと思う


5chアニメ速 210


ケン女性説・料理上手・髷も結わず髭も伸ばさず長髪であるこれは有力

5chアニメ速 233

>>210
結婚相手が刀鍛冶ってのもあるぞ


5chアニメ速 213


過信誇示とようこは精神ダメージが凄いし料理長は殺されてるし

5chアニメ速 215


家康は100まで天ぷらを食うだろうよ

5chアニメ速 229

>>215
60くらいから油の摂りすぎはやめた方がよろしいですよって油をあまり使わない天ぷらの作り方を駿河の台所に伝授しそう


5chアニメ速 216


後は鎖国時代とかどうするかだな…

5chアニメ速 218


(畳の上であぐらかいてケーキスタンドからケーキを食う信長の絵)

5chアニメ速 224


実は女性だった信長とデカ女コックケンの禁断の恋愛みたいな作品が現代でザクザク出てるんだろうな



5chアニメ速 225


ケン女性説はとんでもない大きさと重量の鉄鍋を背負って各地に現れるのが一番のノイズになる

5chアニメ速 238

>>225
けど現代の創作で華奢な女児がゴツい武器振り回してるの腐る程あるじゃん!


5chアニメ速 226


元はケインだったんじゃないか?とか色々言われるやつ

5chアニメ速 246

>>226
信長には弥助とケインという宣教師が連れてきた元奴隷の側近がいたと伝わっている


5chアニメ速 227


ケンがうっかりレシピ本書いて後世の全料理人必読の扱いになるよ

5chアニメ速 231

>>227
弟子がうっかり書いてもなりそう…


5chアニメ速 242

>>231
て言うか普通に安土城の台所衆の為に残すんじゃないかな
何なら息子も料理人になるだろうし


5chアニメ速 230


料理長が生きていれば…

5chアニメ速 232


なんで日本の戦国時代に生まれた技術や料理なんかに外国語っぽい命名がされてるんだ…?

5chアニメ速 249

>>232
ケン欧州からの漂流人説




5chアニメ速 234


ケンが作った料理がどれだけちゃんと記録されてるのか分からないしな…ケンがよく分からないけど辛いものを出してきた!美味かった!で終わる手記もあるだろうし

5chアニメ速 244

>>234
フロイスと明と本願寺と何より禁裏は記録残る
これだけでもうヤバい


5chアニメ速 236


もし信長のシェフ原作のゲームとか出たら明智殿生存ハーレムルートとか出るのかな…

5chアニメ速 240


えくれあ(日本発祥)

5chアニメ速 241


ケニーが日本訛りでケンになったんだろ?

5chアニメ速 250


背も高いし欧米のことに詳しいし白人説はかなりありよね

5chアニメ速 252


ヨーコさんもいるから話が余計ややこしくなる宿敵だった本願寺にスイーツ使いがいる…?何故…?

5chアニメ速 258

>>252
本願寺のトップの元にいきなり現れた見たことも無い菓子を作る女で名前がようことか妖狐だよこれ!


5chアニメ速 267

>>258
こっちも割とやべぇな…


5chアニメ速 280

>>267
しかも本願寺だからなぁ
しっかり記録残るぞ




5chアニメ速 281

>>267
顕如が調伏したみたいな伝説残ってそう


5chアニメ速 253


料理外交の概念がいきなり生まれてるけど時代にあってなくない?

5chアニメ速 254


これはお兄ちゃん想いの弟が考えた演出です!好き

5chアニメ速 255


西洋人にしても細かく時代を見るとあれ?って料理も出しているがまあ本人が天才だったで済む話だろう…

5chアニメ速 256


なまってケンになりうる名前は欧州にありふれてるからどこ産かわからねえ

5chアニメ速 257


でも絶対にnovの愛人とかいらない一文が添えられる

5chアニメ速 263

>>257
衆道かもしれんし


5chアニメ速 260


当時の砂糖の希少性と菓子類の発展度が明らかにアンマッチ

5chアニメ速 265


小春がうっかり蘭丸の嫁に

5chアニメ速 269


同じ食材があるならどこで同じような料理が出来ても異常とは言えないからな



5chアニメ速 272


ケンやようこが発祥になってる料理もいくらかありそうだな

5chアニメ速 274


ケンがこの頃からタルト作ってたってことは向こうの資料には無いけど既に形はあったんだろう

5chアニメ速 277


この世界だとケンが発明しましたで済むので

5chアニメ速 287

>>277
よくわからないものをなんでもかんでもケンにおしつけるんじゃない!


5chアニメ速 291

>>287
ノブに一番刺さるレス


5chアニメ速 278


わけわからん言葉並び立ててるから外国人であるのは間違いない

5chアニメ速 282


醤油は再発明っていうか再開発してしまったしな…

5chアニメ速 283


砂糖消費量がドカッと増えてそう

5chアニメ速 284


しまった抹茶ラテがすでに完成してしまっている

5chアニメ速 285


のちの歴史には日替わりで数多の料理を作り出したレシピの産みの親扱いされてそう



5chアニメ速 286


日本国内よりも清の時代の中国に信長一行が介入してくる事がやばい

5chアニメ速 293

>>286
清じゃ幕末だよゥ!


5chアニメ速 288


砂糖は多分ケン主体で量産が進められるだろうから…

5chアニメ速 290


料理名はともかくビタミンとかそういう当時絶対に存在しない概念を記録されてたらどうなるんだ

5chアニメ速 292


時代おかしくねと思ってもあるんだからしょうがない
if(typeof(adingoFluct)!="undefined") adingoFluct.showAd('1000194986');


window.gnshbrequest.cmd.push(function() {
window.gnshbrequest.applyPassback("1536627", "[data-cptid='1536627']");
});


タグ :#信長のシェフ