コスト良くて使いやすい機体が一番よね
5chアニ速
お高い試作機はノーサンキュー
5chアニ速
ネモよりは安かったのかもしれないがジムⅡのまま放置されてる機体が多すぎてそこまで安くなかった気がしなくもない5chアニ速
単純に新規作成も多かったからだろう5chアニ速
そういう設定は存在する5chアニ速
ネモの生産ライン閉じちゃったみたいだしな5chアニ速
まあジムⅡ→ジムⅢでやっていった方が安上がりでいいよなって5chアニ速
イメージだけで語られてもなぁ5chアニ速
ジムⅢ vs ジェガン5chアニ速
ジムⅢを間に合わせ配備してるような連邦が共和国に量産許可する程度のギラドーガって大したことないんだなって気がしてきた5chアニ速
共和国が運用してたのはズールじゃなかったか5chアニ速
ディフェンサーも装備できたりお手軽強化できるのはなんだかんだ評価高い5chアニ速
ギラ・ドーガの基礎設計はハマーン時代のやつだし5chアニ速
割と最新だな!5chアニ速
ジムⅢの要素は後にバージムにも合流するから悪い機体ではない5chアニ速
ただジムの伸びしろがジムⅢで限界なのが悪い5chアニ速
いや…基礎設計30年前は充分伸びたな……5chアニ速
それジェガンだろ5chアニ速
ジムは10年も持たずに近代化改修もできなくなってる5chアニ速
最近の設定で共和国がドーガ配備してシャアジオンに横流ししたことになった5chアニ速
じゃあアナハイムは何も悪くないってことじゃん!5chアニ速
配備してたはずのドーガがUCだと影も形もなく白いハイザック使ってるの何なんだ…5chアニ速
設定としてもジオン共和国に最新型配備とかなんか凄い違和感があるな…5chアニ速
型落ち機体流用はそれっぽいと思って見てたけど5chアニ速
2線級3線級の後方部隊なんじゃない…?5chアニ速
首相直々に裏から支援してる風の会ですらその有様なんだぞ5chアニ速
ドーガはUCの時代だと旧式だしジオン残党も運用してるから使わせても問題ないはず5chアニ速
全部袖付きにあげちゃってティターンズの頃のハイザックしかないとか…5chアニ速
あるいは連邦がボッシュートして袖付きにあげたとか5chアニ速
そもそもMSを単品で運用することを想定してないからな5chアニ速
数揃えるなら5chアニ速
数ヶ月で設計生産配備した戦時生産機に無茶をいうなっていうかそのはずなのに性能や拡張性が高いのはおかしいよジム…5chアニ速
これ以上のばすとマーク2になるんだよな5chアニ速
そしてその量産型Mk2がジェガン5chアニ速
マークトゥーのパーツでジムIIをギリギリまでのばしたのがジムIIIなんだからそこからのばしたってMk-IIにはならんだろ5chアニ速
もっともっとマークトゥーのパーツ増やしていけばそのものになるってだけでしょ5chアニ速
初代ガンダム由来の信頼性高い本体に優秀でオプションにも対応したガンダムMk2のバックパック同等品を装備だからな手堅い量産機の手本みたいなやつ5chアニ速
今までのスタンダードの集大成がスレ画5chアニ速
ジェガンは新しいスタンダード5chアニ速
いや袖付きの艦にドーガは乗ってるし全部袖付きが貰ってたんじゃないの5chアニ速
モビルマシーンのボッシュ専用ジム3の回はジム3の記事としてもホントに読みごたえあったのでオススメ5chアニ速
陸専用のG型ってしらそん...5chアニ速
こいつが集大成になったからこそこいつの優秀さを素で持たせるようなジェガンを完全新規として設計できたんだろう5chアニ速
近代化改修ってバカにならんよな5chアニ速
機体の伸びしろにもよるけどその時代の機体についていける様になったりするしね5chアニ速
ギラドーガ改がF90二号機強奪事件に出てくるのはビックリした思い出が5chアニ速
今の設定だとバーザムが大量生産されてたからジムⅢはそこまで大量に作らなくても機数は足りてたのかもしれない5chアニ速
基本性能だけならバーザムはかなりいい方だし5chアニ速
ヌーベルジムⅢとバーザムはそれぞれある意味ガンダムMk-Ⅱの量産機的な感じで仕上がった機体だしな5chアニ速
ていうかジェガンもスタークジェガンで似たような強化してるし5chアニ速
推力強化してるし似たような強化って言うには結構金かかってない?5chアニ速
工廠へ一旦下げて改修キット付けてGMⅡからアップデートできる&ジェダ運用踏まえてのジェガン採用で生産認可されて5chアニ速
中継ぎ枠の新造品なヌーベルGMⅢは肩身が狭い5chアニ速
後年で活躍してるの見るとそうでもない5chアニ速
後方からミサイル撃ちまくるだけのお仕事です5chアニ速
ありがたい…5chアニ速
ミサイル撃ちまくったあとパージして突っ込める?5chアニ速
そもそも撃ちまくるってほどの数あったかな…5chアニ速
12発入りミサイルポッド×2で24発を5chアニ速
そこまでの数でないと思うならそうだな5chアニ速
伸びしろがあればジム4が生まれてたのかな5chアニ速
ドーガを量産許可ってそんな話どこから出てきたんだ…5chアニ速
無誘導ミサイルって宇宙で撃っても仕方なくない?5chアニ速
グリプス戦役の時代になるとある程度は誘導できるようになってる5chアニ速
電波は無理でも光学センサーは使えるからね5chアニ速
座標がわかっている拠点に対してなら軌道計算して撃てば地球の裏側からでも狙えるんだぜ?5chアニ速
完全に誘導しない訳じゃないぞ5chアニ速
短距離ミサイルならミノフスキー粒子散布下でも誘導するし5chアニ速
戦時急増だからこそ仕様を煮詰めきらずに都度改修できるように余裕もたせて作ったのはあるかもしれない5chアニ速
MSの登場で戦闘のパラダイムが大きく動いた訳だしその直後に急遽作る機体設計するなら更なる変化を見越したマージンとりたくなりそうだし5chアニ速
RX-78系の設計ツリーはここまで5chアニ速
ミサイルやグレネードみたいな実弾兵器の方が信頼度高くなるのいいよね5chアニ速
逆シャアだと盾のおかげでビームライフルぐらいなら一発は防げるようになってるからな5chアニ速
逆にミサイル喰らうと盾ごと吹き飛ばされる5chアニ速
ギラ・ドーガの製造数は百機あまりでうち82機は第二次ネオジオン抗争に投入されてるのに5chアニ速
その後の登場個体おすぎじゃない?5chアニ速
あんたなによ!5chアニ速
生産してるとこがアレだしギラ系はガワ変えて使いまわす方式だから生産数は当てにならなそう5chアニ速
時代的にF90の頃ぐらいまでなら大型機時代の量産機でもチューンすれば割といけそう5chアニ速
あーでもクロスボーンバンガードの機体がバンバン出てくるフォーミュラ戦記とかにまでなると簡便な!5chアニ速
エウリュアレとか出てくるぐらいだし5chアニ速
簡単に手に入って簡単に改造できるのは色々と都合のいい組織も多そう5chアニ速
自治権返還間際な上にシュツルムディアスで前科もある共和国にドーガにしろズールにしろ専用の新型MSの配備を許可するってのもおかしな話だよな…5chアニ速
でも漫画版NTだとメーティスが独自にΖプラス持ってたりとかしてるし100年代以降はコロニーがそれぞれ軍備増強してF8系MSを購入したりしてるっぽいしある程度自分達で使える兵力持ってた方がいいんじゃね?5chアニ速
相手がザクドムゲルググをアップデートして使ってますならともかく5chアニ速
完全新規な新型相手にアップデートだけで持たせてたのはすげーな考えると5chアニ速
所詮800機くらいしか作ってない間に合わせだから…5chアニ速
みの粉の割と忘れがちな設定5chアニ速
電子機器への悪影響5chアニ速
一年戦争以降は流石にもう対策できてるんじゃないかな5chアニ速
バーザムがしれっとジェガンJ型レベルまで改修できるポテンシャルがあるのを見るとやっぱり生産した時期って大事だよな