ダイの大冒険読み終わった
5chアニ速
こいつなんなの
5chアニ速
大魔道士だが?5chアニ速
ブバッ
5chアニ速
てファミコンの頃のドラクエのSEがそんな感じだった気がする5chアニ速
鳥の形なんかしてるから引き裂かれる
5chアニ速
魔法は想像力と集中力が肝要なんだ5chアニ速
ガルダンディー戦の経験が活きたな
5chアニ速
口に手突っ込んで倒したのはドラゴンの方では…
5chアニ速
鳥ってそんなに引き裂くものだっけ…
5chアニ速
続編での活躍を読みたい
5chアニ速
ラブコメ的な意味でも見たいな…
5chアニ速
いやこんな事するヤツは形とか関係なく分解するよ
5chアニ速
誰が言ったか
5chアニ速
飛んでくるミサイルを炸裂する前にビス一本まで分解するようなもの5chアニ速
おそらくアバンの使者で一番やばいやつ
5chアニ速
キルバーンのレス
5chアニ速
右下のバーンよくみると
5chアニ速
ギャグマンガみたいな輪郭してる5chアニ速
これ出来るってことは天地魔闘も二手分の対策で止められるってことだからな…
5chアニ速
本当に何なの
5chアニ速
そういう事を言う奴が最も危険だ5chアニ速
こんな破り方されたのでバーン生まれて初めてだろうしな
5chアニ速
特別な生まれではなく血に宿命もなく
5chアニ速
単に魔法の才能が魔界の王を凌駕した鍛冶屋の息子の姿である5chアニ速
たぶん手に魔力込めてるんだろうけど一瞬「え?手で分解した?」ってなるから固まるよね…
5chアニ速
その魔力ももう直後に卒倒するくらいには絞りカスだったのが凄い
5chアニ速
これされて爆発まで止められてバーン様もよくメンタル持ち直せたよ
5chアニ速
自分ならもうこのクソゲー投げる5chアニ速
ヒュンケルが腕組んで頷いてる
5chアニ速
後方兄弟子面好き
5chアニ速
大人になって読み返してようやくヒュンケルがポップのこと大好きなことに気付いた
5chアニ速
ミナカトールのときなんかはここで話題になってようやくヒュンケルの信頼の深さに気づいたよ
5chアニ速
やっぱポップヤバいわ早めに殺しておくべきだった
5chアニ速
瞳が動き出した時も一旦は驚愕しつつもすぐに落ち着いて対処したのはさすが
5chアニ速
奇跡なんてあるわけねーし!って頑固さだけで否定するんじゃなくて
5chアニ速
想いの力で起きた奇跡なら気絶状態のやつの瞳も動いてるのおかしくない?って冷静に見極めてるのは凄いね
5chアニ速
もともとメラ系の扱いが得意で火の扱いが重要な鍛冶屋の息子
5chアニ速
これひょっとして火炎系の魔法は全てブババできるんじゃねぇの…?5chアニ速
今思えばギラ収束して花びら貫いてたりしてたのの極致なんだろうな
5chアニ速
そんな火の王からチャーハンは火力が大事って教わったから火を御せるようになったみたいな話あるわけが…
5chアニ速
冷静に考えるとニケはぶっ壊れてる
5chアニ速
特殊な出自じゃないってことはこれからもどんな対策しても自分を脅かす奴がまた生えてくるってことだ
5chアニ速
ポップにマトリフにその師匠もいるから一時代に一人の割合で出てくるんだよね
5chアニ速
ダイがこういうことやったらおのれ竜の騎士!おのれ神々の遺産!ってなった
5chアニ速
アバンがこういうことやったらやはり貴様は余とは違う力の持ち主…!ってなった5chアニ速
フィジカルも魔法力も知識も余の下位互換のポップがやった5chアニ速
特殊な家系や因縁があるわけでもなくちょっと前から修行始めた武器屋のせがれがこれだからな
5chアニ速
急に沸いて出てきた天才過ぎる5chアニ速
バーン様メドローア出来ないのかな
5chアニ速
ブラックロッド魔力込めとイオラの同時攻撃を見せた時に
5chアニ速
器用なことやるなあ…って言ってたので多分出来ない
5chアニ速
イオ系とメラ系うってりゃ敵死ぬし余そういうのいらない
5chアニ速
我が手刀こそ最強の武器とか言うタイプだからな実際最強なんだけど
5chアニ速
下々を相手するのに手の込んだ努力を行う戦い方は多分プライドが許さなさそう
5chアニ速
そもそも強者には必要のないものだからな
5chアニ速
それが今まさに脅かさんとする所業が眼の前に出てきた
5chアニ速
五指爆炎弾も使えるし炎系はほぼ無効化できそう
5chアニ速
普通の大火球にしとけばいいのに指が突っ込みやすいクチバシみたいなのをデザインするから…
5chアニ速
事前に竜闘気とかロンベルク製鎧とかシャハルの鏡とか
5chアニ速
ちゃんと防御策無いと耐えられないって描写してからのこれ5chアニ速
なんならシャハルの鏡割れてたしな…なんで割れるんだよ…
5chアニ速
ポップは最初から天才だよ
5chアニ速
これ本当に好き
5chアニ速
出会った頃からメラゾーマ使える時点で相当に強いからな
5chアニ速
精神面の脆さを抱えていたけれどそれも克服していった
5chアニ速
バーン様2回3回行動はできるのに同時魔法はできないとかざっこ
5chアニ速
メラゾーマではないメラみたいな小火球だったらブリリッできたんだろうか
5chアニ速
玉の中心にピッと指を当ててブリリって感じだろうか
5chアニ速
連載当時はこれで努力枠とか思われてたのか
5chアニ速
実際アバンに最も憧れて何も持ってないから必死こいて付いてきたおかげで
5chアニ速
最後の最後で才能が開花したってだけで努力枠ではあるでしょ
5chアニ速
ドラゴンの騎士のダイとか勇者パーティの両親がいるマァムとかに比べると田舎の武器屋のせがれってことで何も持ってないと引け目を感じていたしな
5chアニ速
実際はその父親も元王宮お抱えの鍛冶屋って凄い人だったけれど大臣と喧嘩して飛び出した苦い経験なせいか息子に一切話さなかったし魔法とは無縁だし…
5chアニ速
ポップの印象深いシーンだとスレ画だったり化かしあいは俺の勝ちだっ!とかカッコいいシーン出るのに
5chアニ速
ダイの印象深いシーン思い出すと父さああああああん!!!とかこの地上を去る…!とかおつらいシーンがばっか思い出す!5chアニ速
魔法の才能だけやく言われるが魔道士の割に近接戦闘もある程度こなせて足らないちからはブラックロッドで解決してる
5chアニ速
物理戦闘と魔法と回復できるとか何者過ぎる5chアニ速
アバン先生の教育方針だっけ
5chアニ速
魔法使いも肉体鍛えなきゃダメって
5chアニ速
マトリフのフィジカルに不満でもあったのだろうか
5chアニ速
マトリフからして体術も重視してるよ!
5chアニ速
マトリフだってトベルーラで素早く動いたりしてるから
5chアニ速
必要最低限の身体の動かし方は理解してないとってことじゃないの
5chアニ速
外伝によると修行の地ではちゃんと組手なんかもやって鍛えてるよマトリフ
5chアニ速
むしろマトリフが魔法使いらしからぬ身のこなしで活躍したからこその教訓じゃないかな
5chアニ速
チョップで全員死ぬのに消耗激しい消滅呪文とかいらないわな
5chアニ速
人生一びっくりしただろうバーン様
5chアニ速
ダイが強いのはまだ想定の範囲内だけどただの人間がこんなことするのは想定すらしたことないだろうしな…
5chアニ速
他のアバンの使徒と違ってたった一代でこのスペックな男
5chアニ速
最強のメドローアが撃てるんだろうが