【逃げ上手の若君】北畠顕家、強い
5chアニ速
なんで光ってるの?
5chアニ速
チート言われるけどドンくらいヤバいのこの人5chアニ速
若君の100倍ヤバい5chアニ速
比較対象が若だとすごいのかすごくないのかよくわからんな…5chアニ速
秀吉の中国大返しを上回るスピードで奥州から京に駆けつけて尊氏を九州に追放した 翌年再び京に昇り戦のついでに鎌倉を堕とす5chアニ速
しれっと武士を人間扱いしてない人5chアニ速
弓の威力いくらなんでもヤバすぎない?5chアニ速
アシタカより威力出るじゃん5chアニ速
後藤久美子が演じるくらいヤバい5chアニ速
早死するとこまで含めて英雄として完璧すぎる5chアニ速
せいぜい裏切らない呂布程度5chアニ速
チートじゃん…5chアニ速
あのスーパー大返しってどうやったんだ5chアニ速
馬乗り継がないと不可能じゃない?いくら公家でもそんなことできる?5chアニ速
経歴がラノベみたいだ5chアニ速
文武どっちも突出して凄いんだけど劣勢でうまく逃げたり政治的にやりなおしたりはできないので尊氏相手に勝ちきれない人5chアニ速
逆にすぐやらかすすぐ逃げるすぐ蘇るの尊氏がおかしいのでは…?5chアニ速
つまり…逃げるが勝ちだったか5chアニ速
従一位右大臣5chアニ速
要するに日本で2番目に偉ぶってよい5chアニ速
次の年くらいに死ぬんじゃなかったか?5chアニ速
こんな超人でも相手に勝てません5chアニ速
時行が新田と組むのだけは絶対にイヤでござるー5chアニ速
したから連携取れなくて敗けちゃった5chアニ速
この調子で人気出たら史実バレでショック受ける人が多そうだ5chアニ速
そんな坂本龍馬みたいなとこ未だにあるのかな…5chアニ速
北畠顕家にはそれ当てはまらなくね?最後まで強くて最後は高師直に戦略負けするけど義経みたいな本人の落ち度ないし5chアニ速
後醍醐側も結構なチートユニット揃えてるのになんで負けたの…5chアニ速
ガンダーラ歌ってれば勝ってた5chアニ速
後醍醐がカスだから5chアニ速
なぜなら彼は足利尊氏だったからです5chアニ速
説明を放棄するな5chアニ速
この人に付き合って東日本二往復した南部さんも大概5chアニ速
あれ?ネタバレ見たけどこの人…5chアニ速
そんなあなたに今週の歴史探偵!5chアニ速
尊氏は一度九州から上洛したたけだからな5chアニ速
こいつは2回東北から上洛してる5chアニ速
死んだら奥州の戦線が一気に不利になるのなんだこいつ5chアニ速
後醍醐側も結構なチートユニット揃えてるのになんで負けたの…5chアニ速
クソチートが相手だった5chアニ速
バレ見ちゃったけど死ぬの早くね!?5chアニ速
近代以前の軍事は学習や経験より才能のウェイトがデカイんだなあ…5chアニ速
個人の武が戦況を左右するのロマンチックね5chアニ速
父親も弟も長らく頑張った5chアニ速
ちょっと弓が強すぎる5chアニ速
この次の週には破れるとか?5chアニ速
こいつ倒す高師直もやべー5chアニ速
どうも若が雑魚すぎるな5chアニ速
この人は次の戦で終わりだっけ?5chアニ速
江戸以前の公家の中じゃ多分最強5chアニ速
出てくるコマが全部カッコよく見えるのも中々珍しい…5chアニ速
若くして名が躍り出てその勢いのまま死ぬからな5chアニ速
一度目の決起が最初で最後のチャンスにして最大の戦果で後はどんどんジリ貧になっていく程度の雑魚だからな…5chアニ速
山奥とか猿とか当時の奥州もたいして変わらんだろ5chアニ速
異民族との最前線だぞ5chアニ速
武士のトップである征夷大将軍の夷が何か言ってみろ5chアニ速
一応当時の奥州には平泉っていう都会がある5chアニ速
凄い人物揃ってるのに何で義経以降信長までの間の創作物少ないんだ5chアニ速
鎌倉期も室町期もだいたい登場人物が全員感情移入しにくいから…5chアニ速
麒麟がくるみたいに最後馬に乗って走ってるかもしれないし…5chアニ速
一応生存説はあるから若…5chアニ速
喜多方南北朝だと尊氏がこいつのこと怖くて泣く5chアニ速
若の最期はへうげものルートだと予想してる5chアニ速
めっちゃ有能なのに公家としてのプライドの高さ故武士に頭下げられなくて死ぬ5chアニ速
武闘派貴族として最高のキャラすぎない?5chアニ速
最年少14歳(数えで12歳)5chアニ速
えマジでそうなの?5chアニ速
うん?奥州平泉って義経庇って滅んだと思ってたけど違うんだ5chアニ速
奥州藤原氏は滅んだけど平泉自体は復興されて東北の前線基地として江戸時代終わるまで繁栄し続けたよ5chアニ速
いや江戸には芭蕉がうたったように寺院はあったけど草地になっていたし5chアニ速
なにより顕家が拠ったのも多賀城だろう5chアニ速
若も若で何度追い落とされても鎌倉奪還するのはすごいけどURとか強SSRの中のハズレSSR感がある5chアニ速
この時代チーター多すぎない?5chアニ速
この時代軍神何人いるの…5chアニ速
だから他と連携できなくして何度も攻撃して疲弊させて数で押し切って殺す5chアニ速
中国大返し超えのスピードは敵対地域を通って補給を略奪オンリーで賄ったからできたやつだから通路にされた地域からの評判はすこぶる悪い奴5chアニ速
この時代土民からの評判いいやつなんかいないから逆説的にノーダメなんだよね5chアニ速
というか当時の奥州にいる連中は頼朝に引き入れて奥州藤原滅ぼした後に土着した鎌倉武士団だからそら強いよ5chアニ速
スレ画の親父も出ないかな5chアニ速
史実が尊氏が時代の主役すぎて1話毎の敵って感じなんだよな名前残ってる人でも5chアニ速
英雄達は早死するから物語作るには軸にする人物が難しいのよね5chアニ速
若君はいろんな英雄と接点ある方だけどそれでも一番時代が華々しく躍動する部分はあっさり流すしかなかったし5chアニ速
この一族スレ画だけじゃなくて定期的に化け物みたいな人が生まれてるからやべえんだよ5chアニ速
1回目の遠征ばっかすごいって言われるけど2回目も足利の主だった武将片っ端から凌いで和泉まで到達してるからだいぶすごい5chアニ速
死ななきゃ負けじゃない…つっても普通は尊氏みたいな再起は出来ねえよな何だこいつ5chアニ速
畠山君オーラは凄いけど思考は信州のボスだった麻呂と同じだからな…5chアニ速
きーたーばーたーけー!!!5chアニ速
公家としては家格別段特別高くないけど5chアニ速
後醍醐がよくやる一本釣りの出世魚5chアニ速
まあそれで揉めたんだけど