5chアニ速

アニメ・漫画についてのネットの反応を取り上げるブログです

【速報】怪獣8号、108話!激アツ展開でクライマックスへ!!




1: ねいろ速報 あの2人が共闘するなんて感動で涙が止まらん

2: ねいろ速報 ハンドガンであのダメージならわざわざ大砲みたいなの運用する必要ないのでは?
4: ねいろ速報 >>2 大砲なら全体が吹っ飛んでたよ
if(typeof(adingoFluct)!="undefined") adingoFluct.showAd('1000194985');


window.gnshbrequest.cmd.push(function() {
window.gnshbrequest.applyPassback("1536626", "[data-cptid='1536626']");
});


45: ねいろ速報 >>4 じゃあ大砲撃たんかーい☝
7: ねいろ速報 9号がボスの器じゃないのがアカン テコ入れや
8: ねいろ速報 >>7 ほんこれ 小物すぎる
9: ねいろ速報 顔狙えや
10: ねいろ速報 >>9 いやトドメは主人公が刺さないと…
11: ねいろ速報 中ボスといつまで戦ってるんや
14: ねいろ速報 まだエリンギとやり合ってるんか…
16: ねいろ速報 >>14 さすがに倒せそうやぞ、多分
17: ねいろ速報 流石に9号倒してハッピーエンド怪獣8号完!とはならんやろし かといってこの後どうすんの感出てきたな
20: ねいろ速報 >>17 番外編2つがあるだろ?
21: ねいろ速報 >>17 この漫画どこがゴールなんやろ? 9号は別にキーキャラでもないし何でこんなに長期で戦ってるんやろな
24: ねいろ速報 >>21 9号の中に沢山の怪獣がいる……!みたいな描写あったし なんか怪獣の元締めというか発生源、根源みたいなんあってそれ破壊するとか?
19: ねいろ速報 スケルトンダブルが待ち遠しい
22: ねいろ速報 9号は倒したけど8号から戻れなくなって徐々に精神を蝕まれて主人公がラスボス化 これで行こう
23: ねいろ速報 あの世界観で必殺技とかあるの草生える 1話の清掃員の設定のまま硬派に進めてたらこんな叩かれなかったやろな
28: ねいろ速報 >>23 格闘術の修行とかしてたな 意味なかったけど
29: ねいろ速報 >>23 清掃員やってたから怪獣の構造や生態に詳しいとかそういうことは特にないもんな
31: ねいろ速報 >>29 その設定は1巻でぶん投げられて終わったな…。
32: ねいろ速報 >>29 初期だけ少し清掃員知識が役に立った
30: ねいろ速報 >>23 それだと見向きもされなさそう 最悪ハイパーインフレーションみたく逆張り的な持ち上げ方しかされない可能性まであるかもしれん
25: ねいろ速報 9号倒したからって怪獣そのものは消えないよな? 9号はただの1個体だし
26: ねいろ速報 バンオウ終わっちゃった
27: ねいろ速報 ミナ捕まって逃げられて新章やで 次からはミナの面影がある敵がいっぱい出てくる
33: ねいろ速報 これでまた逃げられたらさすがに読むのやめるわ
34: ねいろ速報 社会人のおっちゃんでも精神年齢は高校生と大して変わりないのなんか嫌にリアルだよな
35: ねいろ速報 穏やかな心を持ちながら激しい怒りで目覚めたスーパー8号人とかならんと無理やろ
36: ねいろ速報 9号をつくったやつがおるんなろ
37: ねいろ速報 盤王終わったのかなC
40: ねいろ速報 うろ覚えなんだけど怪獣ってはるか昔からいた設定だったよね? 人間側にマッドサイエンティストみたいな裏切り者がいるパターンを予想したんだけど 怪獣が昔からいるならそのパターンは無理やな
44: ねいろ速報 >>40 室町時代より前からや…
41: ねいろ速報 バンオウとサチ録の曜日や
42: ねいろ速報 そもそも何で8号こんな強いの なんで人間側にいるの
43: ねいろ速報 ハンドガンであの威力なら後ろに吹っ飛びそう
52: ねいろ速報 糸目の男に足切られてなかった? アレ復活する?
57: ねいろ速報 9号倒しても急に怪獣0~7号が出て来たりしないだろうな?
58: ねいろ速報 怪獣10号~100号「フン9号がやられたか…恥晒しめ…」←こうなるよな
72: ねいろ速報 >>58 序盤にこれをやってればなぁ…
59: ねいろ速報 バンオウ、スケルトンダブルが終わるが こいつらは本誌行きだろ
61: ねいろ速報 どうせ怪獣の親玉的なの出てくるやろ
63: ねいろ速報 >>61 それなら9号引っ張りすぎなんだよなぁ
64: ねいろ速報 バンオウおわっちゃった…
65: ねいろ速報 主人公の正体バレるのは最後の最後でよかったよな
66: ねいろ速報 戻れなくなるぞ!→殴られて人間の顔が露出 やっぱりギャグ漫画では
69: ねいろ速報 >>66 エヴァンゲリオンとかベルセルクのバーサーカー形態的なノリや
71: ねいろ速報 解放戦力100%でちゃったよ?これからどうすんの? ってなったらこの作者は「解放戦力120%!?こんなのありえません!」みたいな展開普通にやりそうだからな
75: ねいろ速報 スピンオフ2号も生み出されとるやんけ!
80: ねいろ速報 主人公のオッサンってほんまに才能がないだけやったんやなって
91: ねいろ速報 令和の奈落様とか言われてるけど奈落様の方がまだ格はあったんやないの
93: ねいろ速報 >>91 犬夜叉の方がキャラとか世界観含めたら遥かに上やん 異世界自体当時としては珍しいし
92: ねいろ速報 いうて清掃員が世を忍んで解決するバットマンかスパイダー的なのは展開に限界あるよな
105: ねいろ速報 >>92 それはそうなんやけどいくらなんでもバレるの早すぎ もっと段階踏むやろ普通
108: ねいろ速報 >>105 同期「別におっちゃんが怪獣でも関係ねーぜー!」  組織「敵強くなってきたから怪獣でも防衛隊として採用!力を示せ!」  敵「ふーん君が8号かぁー」 草過ぎるやろ 折角の設定台無しやん
94: ねいろ速報 最終章みたいな勢いと雰囲気やったな
96: ねいろ速報 このまま終わせて「第1部:完」で逃げよう それしかない
98: ねいろ速報 >>96 ぶっちゃけそうやと思うで そんでお馴染の「新展開の準備の為休載致します」で半年ぐらい休んで金儲けしたくなったら再開するパターンやろ
103: ねいろ速報 ハンドガンで腕吹き飛ぶの草 もう銃撃っとけば勝ちやん
104: ねいろ速報 ってか9号戦クライマックスなん?
114: ねいろ速報 怪獣8号がラスボスでしたって斬新なオチじゃないか
129: ねいろ速報 2号と9号を同時に空いてしてるとか言われたも2号知らんしエリンギのどう強くなったんのか全然わからん
134: ねいろ速報 寄生虫が主人公を選んだの何でだっけ?


5chアニメ速
136
おっさんに取り付いた怪獣とか謎のままでエリンギ倒してもまだ続くのかな…


5chアニメ速 143
本編はエリンギ倒して終わる設定の隙間はスピンオフがなんとかしてくれる完璧だ


5chアニメ速 144
エリンギはなるほど最初の強敵枠ね!って思ってたのにもう暫定ラスボスなのがすごいよ


5chアニメ速 1549
号どう見てもライバルキャラのデザインじゃないんだわどう見ても序盤に気持ちよくぶっ飛ばされるボスだろ…


5chアニメ速 163
>>154でも新怪獣デザインしてもエリンギレベルのしか出ないからな...


5chアニメ速 160
そりゃ序盤が良くなければまず生き残らないんだからそこは大前提というか


5chアニメ速 258
一人だけ怪獣に変身できる主人公が大活躍しなくてどうすんだよ!


5chアニメ速 264
主人公に寄生した怪獣の正体ってもう判明した?


5chアニメ速 317
>>264エリンギが脳だけ人間のまま怪人化させたらどうなるんだろうってこぼしたから多分あれもエリンギのせい




5chアニメ速 266
おっさんの夢は後はミナの隣に立つだけだからなやることが逆にないんだ


5chアニメ速 273
アラサーあの大きさの銃であの火力出せるならもう体内で乱射でもしといて


5chアニメ速 313
まだ9号編しかやってないからなまだ一つだけ…?


5chアニメ速 319
>>3139号編というか縦軸がそれしかないから実質それで終わりだろ


5chアニメ速 324
>>313設定的には9号倒したら終わるんだよな…?


5chアニメ速 330
>>324設定的にはいくらでも続けられると思う


5chアニメ速 3239
号編その19号編その29号編その3までやった


5chアニメ速 336
おっさんの中の怪獣が謎なんだから暴走させて9号倒して8号編やればいいんだよ


5chアニメ速 4169
号の見た目を若返った長官とかにすれば人気出そう
if(typeof(adingoFluct)!="undefined") adingoFluct.showAd('1000194986');


window.gnshbrequest.cmd.push(function() {
window.gnshbrequest.applyPassback("1536627", "[data-cptid='1536627']");
});