【るろうに剣心】誓って殺しはやってないでござる
5chアニ速
不殺でござる
5chアニ速
逆刃刀にござる5chアニ速
せめてたけのこだよね
5chアニ速
峰打ちだろうが鉄の棒で思いっきり叩けば死ぬよね
5chアニ速
だから逆刃刀の扱いは困難を極めると初期から言われてるでござる
5chアニ速
鉄の棒より力が一直線上に集中するのでむしろ殺傷力は高いでござる
5chアニ速
雷十太先生の硬さをみくびるな
5chアニ速
死にはしない程度に加減して後遺症を残すでござるよ
5chアニ速
雷十太先生の十八番じゃん
5chアニ速
まあ惨の方は確実に殺すし…
5chアニ速
鞘で殴っても刃衛の腕筋断裂させられるくらいの馬鹿力だからな…
5chアニ速
鉄の棒を神速で振り回してるんだよね…
5chアニ速
とっておきの羽飾りを駄目にされたので殺していいと思うよこれは
5chアニ速
一応設定上は逆刃に加えて威力が減衰するようサスペンションがついてる
5chアニ速
まあそれでも大惨事だろと思うが5chアニ速
命があるだけ儲けものでござる
5chアニ速
アニメでやたら使われるやつ
5chアニ速
新しい時代に生きてくれ~!!(ガンガン)
5chアニ速
奥義覚えるまで剣心の必殺技の代名詞
5chアニ速
抜刀術あんまり使わんし5chアニ速
幕末経験者は鉄の棒で殴られたぐらいじゃ死なないんだ
5chアニ速
雷十太はよく生きてたな…5chアニ速
先生はこれでノーダメなんだ
5chアニ速
古文書からトンデモ技を体得できるぐらいすごい
5chアニ速
人を殺さないと誓ってる奴が何で飛天御剣流なんて殺人剣を…
5chアニ速
順序が逆でござるよ
5chアニ速
いや何で今も使ってるのかなって
5chアニ速
では技は使わずに動けなくなるまで滅多うちするでござる
5chアニ速
拙者のスタミナが持たないので急所を狙うでござる
5chアニ速
やはり神谷活心流の人斬り抜刀斎か
5chアニ速
人殺すのに使った方が向いてそうだよね飛天御剣流
5chアニ速
わざといってるでござるか?
5chアニ速
死ななきゃいけないほど悪いことをした奴でも不殺でそのまま放置するとまたやらかすから
5chアニ速
後遺症残して再犯出来なくするのは理に適っているでござる5chアニ速
龍鳴閃は本来どういう時に使う殺人剣なの?
5chアニ速
宇水さんみたいなやつには特攻
5chアニ速
常人に使ってもスタングレネード的な効果は普通にあるんだろう
5chアニ速
それが縁だと効きすぎるだけで
5chアニ速
この辺の通常技はともかく奥義になるともう威力に殺意しか無い…
5chアニ速
同時に九カ所鉄の棒で殴られたから何だというのでござるか
5chアニ速
実写版九頭龍閃は滅多撃ち過ぎで普通に引く
5chアニ速
あれを超高速でやってるのが原作版なので
5chアニ速
刀を自在に振り回される奴の筋力で殴ればそりゃ凶器そのものだよな
5chアニ速
伊達にして帰すイカレ剣法よりはましでござる
5chアニ速
左之助とか相手だと頭に直でぶち込んでるよね
5chアニ速
銃で足を撃てば死なない(実際は致命傷)に通じる物を感じるでござる
5chアニ速
普通の剣術だと打突の瞬間に手の内を締めるけど
5chアニ速
逆刃刀の場合は致命傷を与えないようインパクトの瞬間に緩める必要があるって話出てたね北海道編で5chアニ速
斎藤や蒼紫なんかは真剣で斬ってても相手なかなか死なないし
5chアニ速
現代人の耐久力と比較してはいかんでござるよ5chアニ速
頭直撃はかわせてるんだな
5chアニ速
左之は思いっきり食らってたけど5chアニ速
これは肩狙ってる
5chアニ速
直前に頭蓋骨の丸みで刃が滑ることがあるから古流剣術は肩から首を狙うって解説してた
5chアニ速
逆刃刀で切ったのに起き上がってくるのはルール違反でござる
5chアニ速
示現流の奇声で怯ませながら最速最強の一撃を叩きこめば強いって理論みたいに
5chアニ速
龍鳴閃も爆音で怯ませて二段構えで殺す技なのかもしれない5chアニ速
耳にあれ叩き込めるなら首斬った方が早いよぉ
5chアニ速
突きは逆刃関係無くね?
5chアニ速
龍鳴閃は抜刀術系統の技の繋ぎ技なんじゃないかな納刀で怯ませて抜刀術を決める為とか
5chアニ速
縁には特攻になりそうだったからあれ単体で使ったけど5chアニ速
龍槌閃の槌ってハンマーのことなのか
5chアニ速
兵隊は全員殺すより死なない程度のダメージを与えて足手まといにするほうが効果的でござる
5chアニ速
実際天翔龍閃んときほぼ師匠殺してたよね
5chアニ速
龍巻閃・旋!凩!嵐!の連撃で京の町で無双乱舞してたんだろうな
5chアニ速
雷十太のスレは原作未読のフリをするのが定型でござるか…?
5chアニ速
読んだの昔すぎて詳細まで覚えてないよ…
5chアニ速
正確にはスレだけ見て読んだフリをするでござるよとかいう人斬りにも劣るやつはいるでござる
5chアニ速
龍鳴閃は効果云々よりそれ自分の方が被害でかくならないかってところが気になって仕方ない
5chアニ速
志士雄にやった連撃は真剣だとオーバーキル過ぎるから乱戦用って説得力はあった
5chアニ速
48時間以内に死ななかったら直接の因果関係はないと判断され不殺となるでござるよ
5chアニ速
斬り合いで対空技の需要ってそんなにあるかな…?
5chアニ速
階段の上の相手用とか
5chアニ速
建物の上から奇襲とかあったろうし市外線なら必要だろう
5chアニ速
昔は屋根が低いから割といる
5chアニ速
基本的に平屋だから屋根に登って路上の相手を奇襲するのは普通にあったでござるよ
5chアニ速
だから対空技があっても不思議ではござらんな
5chアニ速
龍鳴閃は納刀で使うし完全に不殺技だしで剣心が作った技なのかと思ってた
5chアニ速
鉄の棒でぶっ叩かれたくらいじゃ死なない相手ばかりじゃんそもそも
5chアニ速
あの時代は屋根から奇襲が史実でもあるんじゃなかったっけ……?
5chアニ速
作中に関してはスレ画みたいな化物揃いだから必要だろうし5chアニ速
鉄の棒で死にかけた師匠は軟弱者でござるか?
5chアニ速
バネマントつけろ
5chアニ速
それで死ぬくらい強い技って師匠が言ってるよ!
5chアニ速
あの奥義継承は設定上完全に手加減無しのはずだから
5chアニ速
多分作中で一番威力のあった天翔龍閃だから…
5chアニ速
土龍閃は逆刃刀とか関係なさそうでござる
5chアニ速
幕末だと暗闇の戦闘も多かっただろうから
5chアニ速
普通に使う場面ありそうだな龍鳴閃5chアニ速
現代だと暗視ゴーグル着けてるだろうけど幕末だとそこまで普及してないもんな