5chアニ速

アニメ・漫画についてのネットの反応を取り上げるブログです

【信長のシェフ】洋の東西を問わずに作れるのズルい




5chアニメ速

【信長のシェフ】洋の東西を問わずに作れるのズルい_1


流石料理バカ

5chアニメ速 1
そりゃシェフだからなフレンチシェフは何でも作れないとなれないんだ

5chアニメ速 2
何でこの人目隠しでも出来るピザの作り方心得てんの…?if(typeof(adingoFluct)!="undefined") adingoFluct.showAd('1000194985');


window.gnshbrequest.cmd.push(function() {
window.gnshbrequest.applyPassback("1536626", "[data-cptid='1536626']");
});




5chアニメ速 9
>>2(大会とかでやるようなピザのパフォーマンスを自分なら)デキるはずだデキた!


5chアニメ速 3
結局コイツの料理人の域超えてる異常な知識の理由何も分からなかったな…


5chアニメ速 5
>>3そうか…?


5chアニメ速 6
同じ料理作れないのがデバフになってない


5chアニメ速 7
子供の頃の描写の時点でやべーぞこいつだったしそれで異常な知識量には納得感出たと思うけどなぁ


5chアニメ速 8
菓子も作れるようこ彼女だったし


5chアニメ速 10
禁止されてるウミガメの料理の作り方まで知ってるのは異常者




5chアニメ速 12
ぐらたん…?すし…?


5chアニメ速 13
大学教授の息子で本に囲まれて育ったしフィールドワークもやっていたピザ回しは…?


5chアニメ速 14
>>13もしかしたらレストランのイベントかなんかでやったのかもしれん…


5chアニメ速 16
>>13望月さんとパフォーマンスの相談した時に体得したのかもしれんそれにしたっておかしいが


5chアニメ速 15
料理の一環なら習得しているはずだ…!


5chアニメ速 17
トルコアイスのパフォーマンスもできる?


5chアニメ速 18
>>17『きっと体が覚えているはずだ』


5chアニメ速 20
>>18…早く食わせろケン!早く食わせろ!


5chアニメ速 21
>>20だめです


5chアニメ速 23
>>21ケンだから許される所業すぎる…




5chアニメ速 19
勝頼相手にトルコアイス作るか…


5chアニメ速 41
>>19盛って取って盛って取ってを5回くらい繰り返されてキレる勝頼


5chアニメ速 22
調理師学校行ってたんなら一通りは習うだろうけどケンなら独学の気がしてならない


5chアニメ速 24
鉄の包丁ができる前の人類は鳥を素手で解体していたはず…できた!が異常性高すぎる


5chアニメ速 50
>>24あれ解体もだがすりこぎとすり鉢で鴨肉をミンチにしてるのもやべぇよ!


5chアニメ速 25
中華料理とかならきっと作れないだろ…


5chアニメ速 26
>>25炒めるは中国…明の技法でございます


5chアニメ速 27
>>25最終回で中国に密入国するってなった時にやっほーー!!中国じゃ日本にない食材山ほどあるぜーーー!!とかテンション上がってたよ


5chアニメ速 28
>>25簡易とはいえ満漢全席作ってるぞ


5chアニメ速 30
満漢全席作れるフレンチシェフ




5chアニメ速 31
あらゆる料理の起源はケンにあることは勿論知っているな?


5chアニメ速 32
逆に作れないものとかあるのかなケン


5chアニメ速 67
>>32ふぐ料理出てきてたっけ?まあようするに重大な危険を排除しきれない料理は作りたがらないと思うそれはそうとこれはナツメグを鬼盛りした鹿肉のソテーです


5chアニメ速 71
>>67ガチでキレてる…


5chアニメ速 86
>>71腕切り落としても毒になる量盛ったりしねーよっていうnovからの厚い信頼


5chアニメ速 89
>>86多分半分くらいフカシ


5chアニメ速 100
>>86nov的には俺が言っても聞かなかったんだから他の理由でやるわけないよっていう意地と拗ねも入ってる


5chアニメ速 33
よくわからん国の料理も調味料ないだけで「本で読んだ!」してアレンジしたやつ作れそうな気がする


5chアニメ速 34
まず料理人であればうなぎの呼び名で時代を把握できる事は基本だな?


5chアニメ速 35
寿司ってもっとこう…違うだろ!?




5chアニメ速 36
ようこいらんくらいスイーツ類もやれるしなぁ…


5chアニメ速 37
本人ができると思い込めば未来の料理すら出力できそう


5chアニメ速 39
>ケンの何がおかしいってこれで断片的にしか記憶取り戻してないのがエピソード記憶全損の知識記憶完備でしょ?そこは別に普通では?元の知識記憶が異常って意味ならそうだね


5chアニメ速 42
刀削麺すら作れる気がしてきた


5chアニメ速 44
海亀!?今なら調理していいのか!!調理法は知ってる!!ははっきり言ってやばいやつ


5chアニメ速 57
>>44レシピははっきり残ってるしスッポンとか近い素材は触った事あるからまだ分かる気がする


5chアニメ速 47
ケンの料理食ってれば栄養状況はいいだろうしまあいけるだろ


5chアニメ速 48
ケンの周辺の人たちケンの料理で栄養ちゃんと摂れてるからめっちゃ長生きしそう


5chアニメ速 49
栄養事情は改善されるだろうから脚気が無くなりそう


5chアニメ速 51
読み直すと食べればいいと言ってるノブがケン堕ちするまでが早すぎる…




5chアニメ速 52
エスニックも作れるし弥助にアフリカ料理っぽいのも作ってたな…


5chアニメ速 54
現代の農法活かしつつ米じゃがいもとうもろこしを育ててる国とか飢饉起こらないまであるのでは


5chアニメ速 63
>>54技術はともかくどうしても肥料の質と量で行き詰まると思う気象も避けられないし


5chアニメ速 55
美味しさを追求していた俺ならできるはずだ…!ピザ回し!????


5chアニメ速 59
日本でも平松シェフとか一流のフレンチのシェフで和食の店をやったりもするからな研究していけば料理人だから色んな料理を納めてる人はいるそれはそうとケンは異常


5chアニメ速 61
機会があるなら同じ原作者の大使閣下の料理人も読んでみるといいあの主人公も一部からはニンジャのようなキュイジーヌだって言われてるから


5chアニメ速 65
なんでこんにゃく芋からこんにゃく作れるんだ…


5chアニメ速 66
いいだろケンだぜ


5chアニメ速 68
苦手な料理がある展開には一切ならなかったな…


5chアニメ速 77
>>68普通そういうピンチ展開は一つぐらい入れるんだけどな




5chアニメ速 90
>>77セイヨウ料理作ってくれまへんか?


5chアニメ速 93
>>90ピラウの元になったピラウです


5chアニメ速 78
>>68西洋料理封印の縛り!ぐ…これでは自由に動き回ることしかできない…!!


5chアニメ速 69
ケンは名誉欲とかそういうの無いから自分の知識欲を思う存分満たせて料理が出来る環境なら何でも良かったんだろう


5chアニメ速 75
>>69ちゃんと工夫に工夫を重ねれば喜んでくれて無茶振りもしてくれるノッブは彼にとって最高の上司ではあったのだろう


5chアニメ速 70
知ってる求道者タイプの料理人は1年ほぼ外国で食材探しとか研究とかで店とか借りて数週間やるってレベルだな数年先まで予約されてるみたいだけどケンはもうちょっと庶民レベルな感じはある


5chアニメ速 74
本職じゃないとは言えパティシエ顔負けのお菓子も作れるし酒もカクテルでも何でもござれだし


5chアニメ速 76
一応異例のペースで副料理長昇進って言われてたから天才だったんだろうあとはフィジカルや性格やなんやかやが揃ってケンになった


5chアニメ速 80
まず苦手な料理を作る必要性が無いからな


5chアニメ速 81
知識よりフィジカルがどうやって作られたものなのかの方が気になるよ




5chアニメ速 82
少量であれば毒ではないですよ少量であればですよねようこさん少量であれば問題ないのは現代のシェフなら分かってますよね?


5chアニメ速 83
こやつは口に入れるもののことなら大抵わかる


5chアニメ速 85
結局一番ピンチなのは明智様に火縄銃を構えてた所だったのだろうか


5chアニメ速 91
>>85銃の使い方に料理成分があれば多分手慣れていたはず


5chアニメ速 114
>>91もう少し近代になって燃料アルコールや爆薬が進歩すれば食べられるんですが…さすがに黒色火薬は食べられないですね……


5chアニメ速 87
一度やったら覚えるタイプなんだろうなケン…


5chアニメ速 88
まだ十歳にもならない頃からホテルレベルの朝食一通り作れるとなったらもう何が出来ても驚かんわな


5chアニメ速 94
おぬしの料理で毛利をとめろだけでピンチは十分です


5chアニメ速 96
カクテルとかはバーテンダーに比べたらまだまだですよといいつつ普通に1流なんだろうな


5chアニメ速 97
胃袋を握るっていうのは強いな…




5chアニメ速 98
浅井に捕まった時は流石に殺される直前まで行った記憶


5chアニメ速 101
ケンの料理で一生を狂わされた一般の人かわうそ…


5chアニメ速 103
サルみたいな友達ポジの人が本当に少なかったな


5chアニメ速 107
>>103森パパとか半兵衛とか仲良い人がどんどん死んでる…


5chアニメ速 117
>>103いくら出世しても気さくなままの猿が異常なんだと思う


5chアニメ速 104
ちょくちょくケン斬られそうになるけど織田のバカ息子に斬られてたらどうなってんだろう


5chアニメ速 105
歴史を変えるならこれぐらい超人じゃないとな


5chアニメ速 106
熟れ寿司の時代に握り寿司をお出しする!


5chアニメ速 108
料理に関する知識と技術は比喩じゃなくなんでもあるそれ以外の知識も豊富


5chアニメ速 109
もののあわれ?




5chアニメ速 110
松永が老いて疲れてなかったら死んでたけど老いてなかったらあんな手詰まりになる様な謀反してないと思う


5chアニメ速 111
ウミガメのスープ答え:戦国時代にタイムスリップした料理人が作った


5chアニメ速 112
本能寺の変すら覚えてない望月さんでバランスを取る


5chアニメ速 113
利休の茶にアイスクリームを!?美味そうだからいいか…


5chアニメ速 115
ジャガイモとは再会できたけどトマトとは再会できそう?


5chアニメ速 120
>>115シェフなのに今までトマト縛った状態だったと思うと凄いな…


5chアニメ速 116
ケンが残した料理の文献とか現代でほぼそのまま料理本として中身を転用出来そう


5chアニメ速 127
>>116むしろリアルで出してほしいよ『信長のシェフのレシピ』


5chアニメ速 119
ウツボの思う壺で号泣する秀吉でいい男だなこいつってなったよ


5chアニメ速 121
トマトって日本にいつ頃くるんだ…




5chアニメ速 128
>>121劇中だとおよそ100年後だけど唐にはあるからすぐかもしれない


5chアニメ速 124
森殿の損失が大きすぎる…


5chアニメ速 125
吹っ切れたケンなら貿易相手にトマトないですか?探してくださいくらいはしそうだけどしても手に入るのか…


5chアニメ速 129
そういえばトマトなしはハードモードだな


5chアニメ速 131
ケン自身が褒賞やら領地やら断ってるだけで成果的にも上様との距離的にもサルから見たらずっと同僚みたいなもんだと思うケン


5chアニメ速 132
トマトが来たのは17世紀なかばって説があるらしい


5chアニメ速 133
めぼしい野菜はだいたい江戸時代初期までに来るんだがな明治まで来ないのが玉ねぎ


5chアニメ速 148
>>133ジャガイモトマト玉ねぎがないフレンチシェフになにができる…!


5chアニメ速 134
アメリカから輸入したいって思っても外洋船無いから太平洋渡れないんだな


5chアニメ速 135
トマトは見つかっても食用への改良が追いついてないんじゃ




5chアニメ速 137
コーンのスイーツ食わされた船渡しの人もう駄目だろうな


5chアニメ速 138
ピザは回すと美味しくなる…つまり俺ならピザを美味しくするために回す修練をしているはずだ!


5chアニメ速 141
ケン的にはnovの側で日本に無い食材を取り入れられるルートを作るのが今後の人生の目標とかになるのかな


5chアニメ速 142
作中1番のピンチは頼りにしてた望月さんがポンコツだと発覚した時か望月さんの大鍋ストライクかどっちかだと思う


5chアニメ速 143
日本のあちこちにケンに味覚を狂わされた奴がいる


5chアニメ速 145
唐辛子も観賞用だけどちゃっかり食ってるし


5chアニメ速 146
松田さんはほぼどうにでもなれーだったから…


5chアニメ速 147
松田より有能な自信ないわ


5chアニメ速 151
松田さんはあれでいて気配りの達人っていうスキルがあるからちょっと心が壊れてて変な方向にスキル振っちゃったけど


5chアニメ速 152
一人の料理人に作れるかはともかく料理の品数としては一生のうちに全部食べきるのは無理だよな




5chアニメ速 155
水軍の件でギリケンに渡りつけられる毛利はともかく島津がマジでピンチよねあの世界


5chアニメ速 159
>>155砂糖関連で九州との繋がりはできるだろうし


5chアニメ速 157
松田さんが話術でどうにかなるのはその辺の平民とそこそこの武将くらいだからな


5chアニメ速 158
おそらくこの世界の未来は仙台が出来ない

if(typeof(adingoFluct)!="undefined") adingoFluct.showAd('1000194986');


window.gnshbrequest.cmd.push(function() {
window.gnshbrequest.applyPassback("1536627", "[data-cptid='1536627']");
});


タグ :#信長のシェフ